事務局の藤田です。夏休みは皆さんゆっくりお休みできたでしょうか。連続の猛暑でしたが、どこへ行っても冷房が効きすぎていて、私をはじめ風邪を引いた人もちらほらいたようです。冷房の強さを考えると、温暖化対策は大丈夫なのだろうと少々疑問に思う場所もあります。皆さんは健やかでしたか。
さて、9月はいきなり4回程度セミナーを予定しています。QUICK ESG研究所との共催研究会、温暖化対策分科会第3回、恒例の北海道下川町視察ツアーです。また、まだ集客は始めていませんが、自然資本分科会第9回も開催します。雨も降って初秋の気配がしてきた頃に、また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
【ESG事務局から36】下川町視察や分科会など9月は盛りだくさん
ランキング
English
日経ESG最新号

2021年3月号事業再編、意思決定、取締役会を変える 自己変異ガバナンス
詳しく見る
関連書籍

海と地域を蘇らせる プラスチック「革命」
詳しく見る