■配信日:8月3日(月)
■時間:当日17時までに配信を開始します。
■開催概要:
「SDGsってよく聞くけど本当はよく分からない」「ESGは経営にどんな影響を与えるの?」。
例えば、この春にサステナビリティーや環境関連の部署に異動になった方、あるいは仕事に慣れてきて社内の活動に関心を持ち始めている若手社員の方は「SDGsバッジを付けているけれど、まだ知らないことが多い」と感じていらっしゃるかもしれません。
本講座は、SDGsやESGを基本から学びたい方々を対象に、環境やガバナンス(企業統治)といったテーマや、各企業の活動をケース別に分かりやすく解説していきます。
初回は総論編。SDGsとESGについて、その内容や重要性、そして今後の方向性について解説します。さらに企業の最新動向、そして社会現象とも言える若者の社会課題解決活動、いわゆる「SDGsネイティブ」の影響力についてお伝えします。
■配信時間:30分(予定)
■出席者:日経ESG編集長 田中 太郎
日経ESGエディター 相馬 隆宏
進行:日経ESG発行人 酒井 耕一
※公開日、タイトル、出席者などは変更になる場合がございます。