成長し続ける企業のための環境・社会・ガバナンスの情報誌
企業が成長し続けるために「ESG(環境・社会・ガバナンス)」の3つの取り組みが欠かせなくなっています。 成長し続ける企業のための環境・社会・ガバナンスの情報誌 顧客や投資家から評価され、優秀な人材の獲得にも効果を上げるESGの取り組みとはどのようなものか。最新情報をお伝えします。
※毎月8日発行
「日経ESG」のコンテンツを
広報誌やパンフレット、Webサイトなどで使いたい!
企業理念も社員の評価も変える
花王が挑む 価値100倍のESG経営
CDPで日本企業初の「トリプルA」を獲得し、独評価会社のESG評価は世界の上位1%に入る。
花王は今や、世界でもトップレベルのESG先進企業として確固たる地位を確立した。
ESG投資が拡大する流れを受けてESG経営を標榜する企業が増えているが、
現在の花王の評価は、企業理念や存在意義をトップ自ら社員に説き続け、
長い時間をかけて築き上げてきた礎があるからに他ならない。
その上で、社長直轄のESG部門を設け、ESG戦略を策定するなど、取り組みを深化させている。
今年、澤田道隆会長からバトンを引き継いだ長谷部佳宏社長が率いる新体制が発足した。
足元の成長減速を指摘する声もある中、課題である自前主義から脱却し、レベルアップを目指す。
相馬 隆宏/本誌
- ESGの評価は世界8000社の上位1% AIもうならせる底力
- ESG部門統括デイブ・マンツ執行役員インタビュー 戦略とガバナンスに手応え
- 「ごみゼロ」で産業界をリード ライバルとの協働もいとわず
- ESG調達で環境・人権問題を根絶へ 「トリプルA 」達成に決定打
- 不確実な時代、先を読める人材育てる ESGが3割、挑戦する社員に
- 理念の徹底で築いた鉄壁のガバナンス 「自分事化」で違反をゼロに
- 技術革新が最大の武器 インパクト増大へ技術を公開
- 長谷部佳宏社長インタビュー 100倍の価値生む会社になる
- Interview
- FTSE、ESGインデックスの基準を大幅見直し 約1 割の日本企業が除外の危険性
- ヘレナ・ファング氏/FTSE ラッセル サステナブル投資部門 アジア太平洋地域責任者
- News
- イオンやサントリーなど、加速するプラスチックリサイクル 脱炭素で資源争奪戦が過熱
- 50年に電力のCO2を半減へ アンモニアが脱炭素の現実解に
- インパクト分析やステークホルダー考慮を開示 金融機関が“攻め”の報告書
- 投資に「気候リスク」を織り込む ゴールドマン、CO2で投資先選定
- 米ゲームストップの衝撃、日本でも ESG投資、個人投資家に照準
- コロナ後の未来像示す 大阪・関西万博を踏み切り板に
- 50年カーボンニュートラルの課題を聞く DXや脱炭素の人材育成を急げ
- 英ユニリーバ 「英国本社移転」が示す株主重視
- サステナブル投資が後押し 役員報酬の基準にESG
- Learning
- ▼新潮流
- 初歩から分かるサステナブルファイナンス
グリーンボンド隆盛の意味 お金に色が付き始めた
- 足達 英一郎/日本総合研究所理事
- ウェルネス経営のススメ
複雑系に対応するヒント 「おそらく、大体正しい」で進む
- 小島 玲子/丸井グループ 執行役員 ウェルネス推進部長 専属産業医
- イチから始める「統合報告」
統合報告フレームワークの改訂 「明確」「簡潔」「高質」に
- 芝坂 佳子/KPMGジャパン 統合報告 センター・オブ・エクセレンス パートナー
- ヨーロッパESG最前線
カーボンフットプリントの活用が拡大
BASFは製品のCO2を開示 市民も空路の排出を相殺 - 熊谷 徹/在独ジャーナリスト
- 今月のESG政策
バーチャルオンリー型株主総会
記述情報の開示の好事例集
- ▼学び直し講座
- 「コーポレートガバナンス」
人的資本とガバナンス(1) 「ヒト」に関する3つの問題 - 松田 千恵子/東京都立大学 大学院 経営学研究科 教授
- 「廃棄物処理法」
経営者のための資源循環(6) 資源の観点からの生物多様性 - 堀口 昌澄/廃棄物コンサルタント
- ▼環境マネジメント
- 元システムエンジニアがTCFDに挑む
マテリアリティの特定 社内、社外の視点で整理 - 本田 健司/野村総合研究所 サステナビリティ推進室室長
- ▼インフォメーション
- 日経ESGウェブサイトから
- ESG経営フォーラムから
- 編集部から
- ESG経営フォーラムから
- Leaders
- ▼未来戦略インタビュー
●アサヒグループホールディングス - ▼企業活動紹介
●パナソニック
●トヨタ自動車
●野村證券
●三菱ケミカルホールディングス
●アスクル
●エイピーピー・ジャパン
●東日本電信電話(NTT東日本)
●エプソン販売
●MS&AD インシュアランスグループホールディングス
●オカムラ
●住友化学
●ダイドーグループホールディングス
●大日本印刷
●帝人グループ
●富士通
●マルハニチロ
●三菱地所
●ヤマトホールディングス
●横河電機
●ライオン
●出光興産
●サッポロホールディングス
●三井不動産
●森ビル
●横浜ゴム