「人的資本」の価値向上を目指す人事リーダーのためのメディア
Human Capital Online(HCO)とは、「人的資本」の価値向上を目指し、人材戦略と組織開発に取り組む人事リーダーのためのメディアです。
デジタル化、脱炭素、そしてコロナ禍——
世界は大きな変革の波にさらされ、日本でも業種に関わらずあらゆる企業が事業転換とそれに伴う組織改革に取り組み始めています。
これを手掛け、成長させていくのがまさに「人」です。
企業の人材をコストでなく、企業価値を高める投資対象として「人的資本」(Human Capital)と捉え、経営戦略に人材戦略を連動させていく人的資本経営が浸透しつつあります。2021年、米国上場企業における人的資本の情報開示が義務化され、日本でもコーポレートガバナンス・コードに人的資本が盛り込まれました。
人材戦略の統括を担うCHO/CHRO(最高人事責任者)が、CEOやCFOと連携し、人材戦略のストーリーを示していくことが求められます。
一律一様な従来型日本人事ではなく、採用、配置、評価、育成といった人事の仕掛けを変革し、社員の自律を促していく。これが、CHO/CHROのもと人事部門に求められる新たな責務となっていくでしょう。
「Human Capital Online」は、人的資本経営を担うCHO/CHROや人事リーダーに向けてその考え方と手法をお届けしていきます。
サイト運営
◆発行人河井 保博
◆編集長原田 かおり
スタッフ
◆編集小林 暢子/吉川 和宏
◆広告丸山 伸