エリア別:東京が上位を占めた関東エリア
関東エリア(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川の1都6県)は、1位に文京区、2位に府中市と東京都の市区が入り、5位から10位も東京都の市区が占めた。TOP20まで見てみると、14が東京都の自治体という圧倒的な結果となった。その中にあって千葉県の印西市、浦安市が3位と4位に入る健闘を見せた。神奈川県では藤沢市が11位、埼玉県ではさいたま市が13位、茨城県はつくば市が14位に入った。栃木県では39位に佐野市、群馬県では45位に高崎市が入ったのが最上位。
●関東エリアランキングTOP20
エリア順位 | 自治体名(都道府県名) | 総合スコア | サンプル数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|
1 | 文京区(東京都) | 73.4 | 187 | 1 |
2 | 府中市(東京都) | 71.8 | 98 | 3 |
3 | 印西市(千葉県) | 71.0 | 30 | 4 |
4 | 浦安市(千葉県) | 70.4 | 98 | 5 |
5 | 武蔵野市(東京都) | 70.3 | 101 | 6 |
6 | 千代田区(東京都) | 70.1 | 65 | 7 |
7 | 港区(東京都) | 69.7 | 183 | 8 |
8 | 中央区(東京都) | 67.9 | 144 | 11 |
9 | 渋谷区(東京都) | 66.8 | 168 | 13 |
10 | 多摩市(東京都) | 66.6 | 55 | 14 |
11 | 藤沢市(神奈川県) | 66.5 | 129 | 15 |
12 | 世田谷区(東京都) | 66.3 | 581 | 16 |
13 | さいたま市(埼玉県) | 66.0 | 353 | 18 |
14 | つくば市(茨城県) | 65.8 | 133 | 19 |
15 | 守谷市(茨城県) | 65.4 | 42 | 21 |
16 | 杉並区(東京都) | 65.2 | 345 | 23 |
17 | 品川区(東京都) | 65.0 | 286 | 24 |
18 | 三鷹市(東京都) | 64.8 | 124 | 26 |
19 | 目黒区(東京都) | 64.2 | 214 | 32 |
20 | 調布市(東京都) | 63.8 | 111 | 33 |
※総合スコアの数値は偏差値(資料:新・公民連携最前線)
■シティブランド・ランキング ―住みよい街2019― ランキングINDEX
|総合TOP20(1-49位)| 総合TOP200(51-99位)|総合TOP20(102-149位)| 総合TOP20(155-200位)| 北海道・東北エリアTOP10| 関東エリアTOP20| 中部エリアTOP20| 近畿エリアTOP20| 中国・四国エリアTOP10| 九州・沖縄エリアTOP10| 調査概要|
■TOP10自治体詳細
|1位:文京区(東京都)|2位:西宮市(兵庫県)|3位:府中市(東京都)|4位:印西市(千葉県)|5位:浦安市(千葉県)|6位:武蔵野市(東京都)|7位:千代田区(東京都)|8位:港区(東京都)|9位:芦屋市(兵庫県)|10位:福岡市(福岡県)|