エリア別:中部エリアは上位10のうち7つが愛知県の市
中部エリア(新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重の10県)は、愛知県の自治体がTOP20の半分を占める強さを見せた。1位の長久手市をはじめ4位から9位までが愛知県だった。2位は金沢市(石川県)。同市に隣接する野々市市(石川県)も13位に入った。長野県(3位松本市、11位塩尻市、15位上田市)、静岡県(10位浜松市、14位静岡市、18位三島市)もTOP20に3市が入っている。
●中部エリアランキングTOP20
エリア順位 | 自治体名(都道府県名) | 総合スコア | サンプル数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|
1 | 長久手市(愛知県) | 67.4 | 45 | 12 |
2 | 金沢市(石川県) | 64.8 | 198 | 26 |
3 | 松本市(長野県) | 63.6 | 87 | 35 |
4 | 刈谷市(愛知県) | 62.5 | 97 | 46 |
5 | 名古屋市(愛知県) | 60.9 | 1,215 | 58 |
6 | 安城市(愛知県) | 60.7 | 81 | 61 |
7 | 春日井市(愛知県) | 60.2 | 139 | 67 |
8 | 豊田市(愛知県) | 60.2 | 139 | 67 |
9 | 豊橋市(愛知県) | 60.1 | 123 | 69 |
10 | 浜松市(静岡県) | 59.9 | 265 | 75 |
11 | 塩尻市(長野県) | 59.9 | 21 | 75 |
12 | 各務原市(岐阜県) | 59.6 | 48 | 82 |
13 | 野々市市(石川県) | 59.5 | 24 | 83 |
14 | 静岡市(静岡県) | 59.3 | 254 | 87 |
15 | 岐阜市(岐阜県) | 59.1 | 145 | 91 |
16 | 上田市(長野県) | 59.1 | 45 | 91 |
17 | 豊川市(愛知県) | 59.1 | 59 | 91 |
18 | 三島市(静岡県) | 58.9 | 48 | 95 |
19 | 岡崎市(愛知県) | 58.7 | 141 | 102 |
20 | 蒲郡市(愛知県) | 58.5 | 24 | 104 |
※総合スコアの数値は偏差値(資料:新・公民連携最前線)
■シティブランド・ランキング ―住みよい街2019― ランキングINDEX
|総合TOP20(1-49位)| 総合TOP200(51-99位)|総合TOP20(102-149位)| 総合TOP20(155-200位)| 北海道・東北エリアTOP10| 関東エリアTOP20| 中部エリアTOP20| 近畿エリアTOP20| 中国・四国エリアTOP10| 九州・沖縄エリアTOP10| 調査概要|
■TOP10自治体詳細
|1位:文京区(東京都)|2位:西宮市(兵庫県)|3位:府中市(東京都)|4位:印西市(千葉県)|5位:浦安市(千葉県)|6位:武蔵野市(東京都)|7位:千代田区(東京都)|8位:港区(東京都)|9位:芦屋市(兵庫県)|10位:福岡市(福岡県)|