エリア別:近畿はTOP10の半数が兵庫で、大阪府は4市
近畿エリア(京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山の2府4県)は、1位が西宮市(兵庫県)、2位が伊丹市(同)、3位が吹田市(大阪府)。兵庫県は神戸市が4位、芦屋市が6位、明石市が10位と、TOP10の半数を占めた。大阪府は高槻市(5位)、箕面市(7位)、豊中市(9位)がTOP10入り。京都府は京都市が13位、滋賀県は東近江市が11位、奈良県は大和郡山市が8位だった。和歌山県は和歌山市の49位が最上位。
●近畿エリアランキングTOP20
エリア順位 | 自治体名(都道府県名) | 総合スコア | サンプル数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|
1 | 西宮市(兵庫県) | 66.7 | 275 | 8 |
2 | 伊丹市(兵庫県) | 64.9 | 66 | 13 |
3 | 吹田市(大阪府) | 64.5 | 182 | 15 |
4 | 神戸市(兵庫県) | 62.5 | 532 | 29 |
5 | 高槻市(大阪府) | 61.8 | 130 | 31 |
6 | 芦屋市(兵庫県) | 61.6 | 67 | 32 |
7 | 箕面市(大阪府) | 61.3 | 54 | 35 |
8 | 大和郡山市(奈良県) | 60.7 | 23 | 40 |
9 | 豊中市(大阪府) | 60.6 | 191 | 42 |
10 | 明石市(兵庫県) | 59.3 | 101 | 56 |
11 | 東近江市(滋賀県) | 59.1 | 21 | 61 |
11 | 宝塚市(兵庫県) | 59.1 | 101 | 61 |
13 | 京都市(京都府) | 58.4 | 547 | 74 |
14 | 姫路市(兵庫県) | 58.2 | 136 | 80 |
15 | 長岡京市(京都府) | 57.9 | 45 | 87 |
16 | 泉佐野市(大阪府) | 57.7 | 22 | 93 |
16 | 生駒市(奈良県) | 57.7 | 53 | 93 |
18 | 木津川市(京都府) | 57.6 | 24 | 96 |
19 | 守山市(滋賀県) | 57.5 | 28 | 101 |
20 | 草津市(滋賀県) | 56.9 | 54 | 115 |
※総合スコアの数値は偏差値(資料:新・公民連携最前線)
■シティブランド・ランキング ―住みよい街2021― ランキングINDEX
|総合TOP200(1-50位)|総合TOP200(51-96位)|総合TOP200(101-150位)|総合TOP200(155-197位)|北海道・東北エリアTOP10|関東エリアTOP20|中部エリアTOP20|近畿エリアTOP20|中国・四国エリアTOP10|九州・沖縄エリアTOP10|調査概要|
■TOP10自治体詳細
|1位:千代田区(東京都)|2位:武蔵野市(東京都)|3位:港区(東京都)|4位:野々市市(石川県)|5位:文京区(東京都)|6位:中央区(東京都)|7位:守谷市(茨城県)|8位:浦安市(千葉県)|8位:西宮市(兵庫県)|10位:藤沢市(神奈川県)| 11位~30位詳報|
■都道府県庁所在地ランキング
|全体| 北海道・東北| 関東| 中部| 近畿| 中国・四国| 九州・沖縄|