全国自治体・視察件数ランキング2018 「新・公民連携最前線」は2018年6月、全自治体(47都道府県および1741市区町村)を対象に、行政視察の多い事業などを尋ねるアンケート調査を実施し、634団体からの回答を得た。その集計結果を「視察件数ランキング」として取りまとめた。 紫波町「オガール」、視察ランキングで2年連続1位 2018.10.18 2017年度の自治体職員・議員による視察の受け入れ件数が最も多かった事業は、昨年の調査に引き続き、岩手県紫波町が取り組んだ民間主導型の駅前開発事業「オガールプロジェクト」だった。2位には、昨... 自治体別・視察の多い事業一覧 2018(西日本編) 2018.10.18 「全国自治体・視察件数ランキング2018」では、2017年度に自治体の職員・議員の視察を受け入れた「公共サービスや施設、行政施策等」について、視察件数が多かった順に3つまで取り組みを挙げても... 自治体別・視察の多い事業一覧 2018(東日本編) 2018.10.18 「全国自治体・視察件数ランキング2018」では、2017年度に自治体の職員・議員の視察を受け入れた「公共サービスや施設、行政施策等」について、視察件数が多かった順に3つまで取り組みを挙げても... 速報版 全国自治体・視察件数ランキング<2018新規スタート編> 第1位は道の駅「パレットピアおおの」(岐阜県大野町) 2018.11.14 2018年度に新たにスタートした事業について、自治体職員・議員による視察の受け入れ件数が調査時点で最も多かったのは、岐阜県大野町が7月に開設した道の駅「パレットピアおおの」だった。続く2位は... 速報版 自治体別・視察の多い事業一覧<2018新規スタート編> 2018.11.14 「全国自治体・視察件数ランキング<2018新規スタート編>」では、2018年度にスタート/オープンした「公共サービスや施設、行政施策等」について、自治体の職員・議員の視察件数が多かった順に3... 全国自治体・視察件数ランキング2017 2017.11.09 「新・公民連携最前線」は、全自治体(47都道府県および1741市区町村)を対象に、行政視察の多い事業などを尋ねるアンケート調査を実施し、結果を「視察件数ランキング2017」として取りまとめた...