

日経BP 総合研究所リポート「地域と企業の新しい関係」 目次
巻頭メッセージ
地域と企業がともに生き抜くためには、 「共有価値の創造」が不可欠に座談会
地方を元気にするひと・仕組み・企業
- 増田寛也氏(野村総合研究所顧問)
- 磯崎功典氏(キリンホールディングス代表取締役社長)
- 曽根原久司氏(NPO法人えがおつなげて代表理事)
- 赤池 学氏(ユニバーサルデザイン総合研究所代表取締役所長/一般社団法人CSV開発機構理事長)
事例に学ぶ「民間企業発の地域おこし」
CASE01|キリンビール
地元愛を育む“参加型”ビール
「47都道府県の一番搾り」
CASE02|四万十ドラマ
中山間地での成功パターンを生み出す
ローカル・ローテク・ローインパクト
CASE03|トビムシ
国内3地域に入り込み林業再生、
それぞれの手法で自立を促す
CASE04|生活協同組合コープさっぽろ
酪農家や店舗の廃棄物をリサイクル活用、
バイオガスと液肥が地場産業に貢献
特別対談
地方創生は「実行」の段階へ
危機感・生産性・企業人材がポイント
- 国務大臣地方創生国家戦略特別区域担当 石破茂氏
- 日経BP総合研究所長 酒井綱一郎
※ 掲載情報の内容、人物の所属組織名・肩書きは取材時のものです。