北九州市がIR断念/上越市と良品計画らが連携/重点道の駅/中型自動運転バス・プレ実証/JR東日本MaaSアプリ一般公開/スタートアップと自治体が協働(神戸市)/仙台市青葉通の一部広場化について――ほか
・当該団体などによる発表情報へのリンクです(随時更新)
▼JALと兵庫県養父市が連携協定を締結、ドローンを用いた地域課題解決を目指す~テラドローン社のシステムを活用し、山間部への物資輸送実験を2020年春より開始~
2020/01/24 日本航空、テラドローン、養父市
2020/01/24 日本航空、テラドローン、養父市
▼<公園×商業×ホテルが一体となった新しいミクストユース型プロジェクト>「MIYASHITA PARK」2020年6月グランドオープン立体都市公園として渋谷周辺エリアをつなぐ全長約330mの低層複合施設が誕生
2020/01/20 渋谷区、三井不動産
2020/01/20 渋谷区、三井不動産
▼スタートアップと自治体が協働する、国内初の地域課題解決プロジェクト「Urban Innovation Japan」~行政が抱える課題の解決に取り組む、7社のスタートアップが決定~
2020/01/15 神戸市
2020/01/15 神戸市
▼妙高街ごとキャッシュレス!2020年1月10日から妙高でスタート! 雪不足に負けるな!この冬、妙高は最高のサービスでおもてなし! 連携スキー場や連携飲食店が続々キャッシュレス対応で便利に!!
2020/01/08 プットメニュー
2020/01/08 プットメニュー