東北大学は、食物を飲み込む嚥下機能を持つ「完全埋込型の人工舌」システムの特許を2020年11月に取得したと発表しました。舌がん手術の後に、不良になった食物の飲み込み機能を改善し、QOLの向上に貢献することが期待されるとしています。
今回のシステムは、形状記憶合金などを応用したアクチュエータ、体外から非侵襲的にエネルギーを供給する1次コイル、体内に埋め込まれる2次コイル、コントロールシステムで構成されるとのこと。幅広い共同研究を募り、患者のもとに早く届けられるよう研究を進める計画だとしています。 (小谷 卓也=Beyond Health)
以下では、2020年12月7~11日に配信されたプレスリリースの中から編集部がピックアップしたものを【ビジネス】【プロダクト/サービス】【要素技術】に分類しました。各項目をクリックすると、それぞれのプレスリリース(WebサイトやPDFなど)にリンクいたします。
【ビジネス】
-
リアルゲイト、食の未来と新しい働き方を創造する複合施設「BAUM HAUS(バウムハウス)」のトータルディレクションを行い開業支援
-
シーメンスヘルスケア、新型コロナウイルスの抗原測定キットをメディカルコラボレーションパートナーシップ契約の鹿島アントラーズへ提供
-
ニューロシューティカルズ、東京都の「世界発信コンペティション」で東京都ベンチャー技術優秀賞及び女性活躍推進知事特別賞を受賞
-
メドピア、医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の2020年医師が選ぶ「医学界・医師界における今年の漢字一文字」で「禍」が1位を獲得
【プロダクト/サービス】
-
メドピア、かかりつけクリニック支援サービス「kakari for Clinic」のビデオ通話機能の提供を開始しオンライン診療機能を本格展開
-
GMO医療予約技術研究所、医療特化型予約管理システム「メディカル革命 byGMO」で「順番待ちライト for LINE」プランを提供開始
-
日本テクトシステムズ、予約から受付・検査・結果通知書送達までQRコードで一連管理するPCR検査提供機関向け管理システムを開発
-
メドピア、医師専用対戦型早押しクイズアプリ「MedLedge(メドレッジ)」でクイズに答えて貯めたコインがMedPeerポイントへと交換可能に
【要素技術】
(タイトル部のImage:jeancliclac -stock.adobe.com)