国立がん研究センターと三井不動産は、「(仮称)柏の葉ホテル計画」の新築工事を着工しました。2022年夏の開業を予定しているとのこと。
このホテルは、国内外からのがん患者やその家族、研究者などを受け入れる施設。「病院と宿泊施設の連携で、空間を再定義する」の記事で紹介したように、新たな病院と街のモデルを作ろうとしているプロジェクトです。今後の行方に注目です。(小谷 卓也=Beyond Health)
以下では、2020年12月21~31日に配信されたプレスリリースの中から編集部がピックアップしたものを【ビジネス】【プロダクト/サービス】【要素技術】に分類しました。各項目をクリックすると、それぞれのプレスリリース(WebサイトやPDFなど)にリンクいたします。
【ビジネス】
-
国立がん研究センターと三井不動産、柏の葉で新たな診療モデル創出を目指し「(仮称)柏の葉ホテル計画」着工
「治療」と「研究」を支える病院連携宿泊施設を2022年夏に開業予定 -
国立循環器研究センターとみずほ銀行、連携・協力の推進に関する協定書を締結
医療・ヘルスケア産業に関わる機器・社会インフラ・システム・サービス等の研究開発と実用化を推進 -
ソフトバンク、大腸がん治療薬の医師主導治験を推進する特別目的事業体「アルファーA」へ出資
国立がん研究センターとCirkit-Jが構築した新しい枠組みに参画 -
LINE、「LINE AiCall」を活用したAI自動電話で神奈川県の新型コロナウイルス軽症・無症状療養者の安否確認を支援
-
日本メドトロニック、パーキンソン病などの症状を改善する脳深部刺激システム「メドトロニックPERCEPTTM PC」の保険適用を発表
-
ペプチドリーム、ヤンセンファーマ社に対する創薬開発プラットフォームシステム「PDPS」 の非独占的ライセンス許諾契約を締結
-
アストラゼネカ、在日英国商業会議所主催のブリティッシュ・ビジネス・アワードで「カンパニー・オブ・ザ・イヤー」を3年連続受賞
-
アシックス、「ASICS HEALTH CARE CHECK」による診断を用いて在宅勤務や外出自粛が身体に与える影響について調査を実施
【プロダクト/サービス】
-
NTTデータ、企業向けクラウド型健康管理システム「HealthDataBank」にストレス変調把握ができるサービス「パルスサーベイメニュー」を追加
-
アビームコンサルティング、データドリブンな健康経営を実現するソリューション「Digital Well-Being」を提供開始
-
NEC、聖隷浜松病院に顔認証を活用した入出管理システムを提供
総合周産期母子医療センターの入室管理に2021年1月運用開始 -
Donutsと日本地域総合診療サポート、クラウド型電子カルテ「CLIUS」と医療連携総合支援サービス「TASUKY」との連携を開始
-
メディカルバイオサイエンス、ペダルノートと医療機器所在管理システムのIoT SaaS型・物品管理サービス「forista SECURE」を発売
-
タワーハートソリューションズ、新型コロナウイルスワクチンの温度管理をサポートする緊急アラートシステム「メルコル」の無償提供を開始
【要素技術】
(タイトル部のImage:jeancliclac -stock.adobe.com)