野菜と半熟卵の「おなか満足簡単ココット」をご紹介します
第89回:“簡単飯”でも野菜で彩りを良くすれば手抜きに見えない

IT企業に勤務しているエトーリョーコさん。彼女は毎朝4時半に起床。朝ごはん数点を作ってiPhoneでSNSにアップするという作業を5年以上ほぼ毎日続けています。「朝ごはん命」なエトーリョーコさんによる朝ごはん、第89回は、菜と半熟卵の「おなか満足簡単ココット」を紹介します!
今日のメニューは
・おなか満足簡単ココット
です。
■7:00
おはようございます。公園の早咲き桜が満開でした。息子もお花見デビュー!
そろそろかなぁとは思っていたのですが、やはりミルクコールが始動してしまいました。花より団子のようです(笑)。

今朝は、モーニングコーヒーではなく、急須で淹れたお茶でモーニングティーです。週末、産後はじめて銀座に行き、煎茶堂東京で透明急須と、春らしいさくらの煎茶を買ってきたんです。妊娠してからずっと、カフェインレス生活をしていますが、少しだけならいいかな。
急須で淹れたお茶をゆっくり味わう。何だかとっても贅沢な時間に感じます。

さて、そろそろワーママ時間の始まりです。まずは、手早く家事を済ませます。
■7:20
PCを開き、仕事をします。知多は、最近届いた段ボールがやたらお気に入りなようで、朝から出たり入ったりして元気に遊んでいます。

■8:00
息子を起こし、授乳とオムツ替えなどをしたら、抱っこしたまま朝ごはん作りです。
■8:30
まずは、食パンを9等分に切り、ココットに敷きます。
軽くマヨネーズを回しかけたら、茹でておいたブロッコリーと半分に切ったプチトマト、ウインナーをのせ、チーズをかけます。
真ん中に卵を落とし、黄身に楊枝で穴をあけたら、塩コショウをふりかけたらレンジでチン。その間に包丁とまな板を洗って片づけます。

■8:35
野菜と半熟卵のココットの完成!半熟卵を絡めて
いただきます。
めちゃくちゃ簡単♪ でも、パンも野菜もお肉も入っているのでおなかも満足できるココットです。

今日の朝ごはんポイント!
(1) パンを入れて満足度の高いココットに (2) “簡単飯”でも野菜で彩りを良くすれば手抜きに見えない
