ホットケーキミックスはアレンジ無限大、余ったカレーを入れて作ってみました【知多ちゃん動画付き】
第90回:ブロッコリーも利用。少し固めに茹で、ザルにあげて自然に冷ませば日持ちがよくなります

IT企業に勤務しているエトーリョーコさん。彼女は毎朝4時半に起床。朝ごはん数点を作ってiPhoneでSNSにアップするという作業を5年以上ほぼ毎日続けています。「朝ごはん命」なエトーリョーコさんによる朝ごはん、第90回は、カレー入りアレンジ無限大のホットケーキミックスのレシピを紹介します!
今日のメニューは
・カレーのケークサレ
です。
■7:00
おはようございます。息子を起こさぬよう、そっとベッドを抜け出したら、今朝もまずは手早く家事を済ませます。
掃除をしていると、ガサガサという音がしたので見てみたら、なんと知多がキャットタワーの一番上に上っていました! 軽やかにというより、一生懸命にという感じですが、キャットタワーが我が家にやって来て3カ月。やっと3段すべて制覇しました(笑)!
お祝いに知多の好きなおやつをあげました♪
知多の動きに軽やかさがないと言ったものの、実は先日、夫に息子を託して「Surf Fit」というサーフエクササイズに行ったのですが、思っていた以上に体幹が鈍り、柔軟性も衰えていました……。妊娠中、安定期まではサーフィンをしていたものの、それ以降は運動をしなくなっていたので仕方ないとはいえ、ショック。

ただ、3カ月の息子を抱えて共働きでジムに通うのはまだ難しいので、プランクの30日間トレーニングを再開しようと思います! 腹筋を使って、板のように胴体を真っすぐ伸ばした姿勢をキープする、体幹トレーニングの基本メニューです。
1日目は20秒から始め、毎日少しずつ長くして、30日後には300秒(5分)になるというのが30日間トレーニングです。簡単そうで、20秒でも結構キツイです。
時間帯は朝が効果的らしいので、朝ごはんを作りながら電子レンジで温めたりしている間にキッチンでもできるんです(笑)!
■7:15
さて、そろそろ朝ごはんを作ります。
昨夜は、とろとろに煮込んだ牛すじカレーでした。少し余っているので、これをリメイクしてケークサレを作ります。

まずはオーブンを180度にセットして予熱スタート。ボウルに卵を割りほぐし、牛乳とホットケーキミックスを入れて混ぜ合わせたら、余ったカレーをいれて軽く混ぜ合わせたら生地は完成。
ホットケーキミックスって本当に万能です。計量いらずで、甘いお菓子系はもちろん、ごはん系メニューにも活用できるので、アレンジは無限大! 常備品のひとつです。
パウンドケーキ型に少し生地を流し入れたら、茹でておいたブロッコリーを並べ、残りの生地も流し入れます。ブロッコリーは、買ったら小房に分けて塩で少し固めに茹で、保存しておくと、いつでも使えて便利です。
ポイントは、少し固めに茹でたら、ザルにあげたら自然に冷ますこと。そうすると水っぽくならず、日持ちも良くなります。
■7:25
5センチくらいの高さから数回落として空気抜きをしたら、オーブンで40分ほど焼きます。
洗い物を済ませたら、焼いている間に仕事をします。と、その前に早速20秒プランクをしてから。
■8:00
息子を起こす時間です。今日は珍しくぐずっていません。でも、体内時計が整う大事な時期らしいので、抱っこしてリビングに連れてきたら、窓際に行って外を眺めつつ、朝日を浴びせます。
■8:05
焼きあがりました。

息子をクッションに寝かせ、オーブンから取り出したら、まだ熱いので、少し冷めるまで置いておきます。その間に授乳して、オムツを替えます。最近、知多が息子の髪の毛をペロペロよく舐めているのですが、毛繕いのつもりかな(笑)?
■8:40
カットしたら、完成!
いただきます。

今日の朝ごはんポイント!
(1)アレンジ無限大のホットケーキミックスは常備すべし! (2)ブロッコリーは少し固めに茹でて、ザルにあげ自然に冷ますと日持ちがよくなり便利
