余っている里芋の煮物をリメイク、洋風ドリアを作りました!
第74回:煮物に飽きたら洋風アレンジがおすすめです

IT企業に勤務しているエトーリョーコさん。彼女は毎朝4時半に起床。朝ごはん数点を作ってiPhoneでSNSにアップするという作業を5年以上ほぼ毎日続けています。「朝ごはん命」なエトーリョーコさんによる朝ごはん、第74回は、余っている里芋の煮物をリメイクした洋風ドリアを紹介します!
今日のメニューは
・里芋の煮物のリメイクドリア
・パイナップルヨーグルト
です。
■4:30
おはようございます。
だんだんと寒くなり、こたつを出して冬支度をしました。
起きたらまずはこたつをつけてから、愛猫知多にゴハンをあげます。
動く私の後をずっとくっついてくる知多。もう、かわいすぎてたまらない(笑)!!
お気に入りの場所はいくつかあるようですが、どうやらキッチンも好きらしく、キッチンに立つと必ず寄って来てのぞき見をします。

■5:00
今朝は、余っている里芋の煮物をリメイクしたいと思います。
2日間は煮物のまま食べましたが、そろそろ飽きたので、ガラっと雰囲気を変えて、洋風ドリアにしちゃいます。

まずは、電子レンジでご飯と煮物をチンして温めます。
その間にベーコンをカット。ベーコンの塩気が、甘めの味付けの煮物とよく合うんです。
包丁とまな板はサッと洗っておきます。
温めた里芋の煮物を煮汁ごとフォークで潰し、ベーコンと合わせます。
スキレットにご飯を広げ、その上に潰した里芋とベーコンをのせ、最後にチーズをたっぷりかけます。
もう全て火は通っていて温かいので、表面だけこんがり焼き色をつけるため、オーブンではなくトースターで焼きます。
焼いている間にデザートを作ります。
ギリシャヨーグルトを器によそい、ハチミツを少しかけたら切ったパイナップルをトッピング。
妊娠中は便秘になりやすいと言われますが、毎日ヨーグルトを食べているからか便秘知らず♪

チーズにこんがり焼き色がついたら完成。
火傷に注意してトースターから取り出し、彩りのブロッコリーを添えます。

■5:15
いただきます。

和風の煮物とチーズは意外と相性がいいんです。
ドリアの他にも煮物をコロッケの具にしたり、煮物の洋風アレンジはオススメです。

今日の朝ごはんポイント
(1)焦げ目を付けるだけならオーブンよりトースターが早い (2)煮物に飽きたら洋風アレンジがおすすめ
