ENT! バックナンバー
日経エンタテインメント!2021年3月号
- 発売日
- 2021年2月4日(木)
- 特別定価
- 780円
- 表紙
- 関ジャニ∞
ご購入はこちら(日経BP SHOP) ご購入はこちら(Amazon) ご購入はこちら(楽天ブックス) ご購入はこちら(セブンネットショッピング) お得な年間購読のお申込
“絵力”で魅せる新才能
表紙 関ジャニ∞
表紙&巻頭特集は関ジャニ∞。この2年あまりで2人のメンバーが脱退するなど、様々な壁に阻まれてきた彼ら。それでも前を向き続ける5人に、グループの現在や目指す方向を聞きました。メイン特集は「“絵力”で魅せる新才能」。アニメMVで多くのアーティストがブレイクし、VTuberなどキャラクターを前面にした人気者も増加中。そんなイラストやアニメ絵で注目される“絵”ンタテイナーの最新事情をまとめました。Eve、HoneyWorks、ヒプノシスマイク、犬山たまき、枢やならが登場します。このほか、グループを卒業しソロで輝く若月佑美・5年ぶりに芸能活動を再開した鞘師里保・酷評のどん底から諦めずに「M-1」王者となったマヂカルラブリーらが登場する「リスタートする人気者」、ボーイズラブ作品をきっかけに注目度が急上昇中の「タイドラマ」特集など。『鬼滅の刃』の主人公を演じる花江夏樹、なにわ男子・藤原丈一郎のスペシャルインタビューもお届けします。
3月号の主な記事をピックアップ!
巻頭インタビュー関ジャニ∞もう1度、いや何度でも
2020年10月号から、メンバー1人ずつのロングインタビューでグループの真実に迫ってきた連載『魂の歌』。今回はその完結編としてメンバー全員が登場。そろったところで5人が語る関ジャニ∞の今、そして未来とは。
特集若者動かす 絵ンタテイナー入門イラスト&アニメが新時代エンタの鍵に
ここ数年、イラストやキャラクター、アニメーション動画など、絵で活躍の場を広げる“絵”ンタテイナーが急増し、人気を集めている。本人は顔出しせず、キャラクターイラストやアニメMVを前面に出すなど、絵を活用しヒットを生み出す新しい才能たち。その顔ぶれや作品などに迫った。
インタビュー花江夏樹初めて語る“動画配信”クリエイターとしての顔
『鬼滅の刃』の炭治郎役で知られ、今年デビュー10周年を迎える声優・花江夏樹のもう1つの顔――YouTubeの登録者数が190万人を超える超人気ゲーム実況配信者としての花江をフィーチャー。ゲーム愛あふれるインタビューとなった。
特集「タイ」流ドラマが熱すぎるハマる人続出!ポスト韓流最右翼に
様々な国のドラマが楽しめるようになった今、急速にその存在感を増しているのがタイ制作のドラマだ。コロナ禍のステイホーム時にYouTubeから火がつき、主要作品のほとんどが日本上陸を果たす予定だという。作品から俳優まで、ホットなタイドラマの魅力に迫る。
スペシャルリサーチ全国書店員が選んだおすすめコミック2021ネクスト鬼滅はここにある!
『鬼滅の刃』の驚異的なヒットに引っ張られる形で、コミックの売り上げが伸びている。その膨大な数のタイトルから面白いマンガを探す際に参考になるのが「全国書店員が選んだおすすめコミック」。1月末に発表されたばかりのランキングを検証する。
特集リスタートする人気者たち新しい道へ、高い壁へ“再挑戦”
最近相次ぐ事務所移籍・独立のニュース。メディアを取り巻く環境が大きく変わるなか新天地でのリスタートを目指す動きは強まる。一方、たどり着くべき場所を目指して何度もスタートを繰り返す人たちもいる。新しい場所で、高い壁を越えるために、そんな “再挑戦” する人気者たちを追った。
インタビュー藤原丈一郎(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)それでも僕は前に進む
関ジャニ∞がまだ関西ジャニーズJr.だった時代から活動し、17年というジャニーズJr.歴を持つ藤原丈一郎は、東西合わせたJr.の中でも最古参だ。 CDデビューの夢は何度も諦めかけたが、今、「なにわ男子」の一員として自分史上最もイメージしていた世界に近い状態にいる。メンバーと一緒にいる時のイジラレ兄さん的な笑顔とは少しだけ違う、彼の本音と強さに、ロングインタビューで迫った。