ENT! バックナンバー
日経エンタテインメント!2021年7月号
- 発売日
- 2021年6月4日(金)
- 特別定価
- 790円
- 表紙
- Sexy Zone
ご購入はこちら(日経BP SHOP) ご購入はこちら(Amazon) ご購入はこちら(HMV&BOOKS online) ご購入はこちら(セブンネットショッピング) お得な年間購読のお申込
タレントパワーランキング2021
表紙 Sexy Zone
表紙&巻頭インタビューはSexy Zone。メンバー個々の活動が広がり、デビュー10周年の年に上昇気流にのる彼ら。座談&ソロインタビューの2本立てで、グループの変化に迫ります。メイン特集は、年1回の恒例企画「タレントパワーランキング2021」。タレント1280組を対象に認知度と関心度を探る調査から、“今求められている旬のタレント”を明らかにします。特集に連動する形で、この1年で大きく飛躍した千鳥、北村匠海、仲野太賀、森七菜へのインタビューも掲載しました。このほか、アニメ『呪術廻戦』、映画『花束のような恋をした』、ゲーム『ウマ娘 プリティダービー』などフレッシュなヒットを総括する「2021年上半期ヒットランキング」、音声メディアやマンガアプリなど、今成長している市場を解説する「エンタ界シン・マーケット」の特集も。スペシャルインタビューでは、6年ぶりのソロアルバム『PLAYFUL』をリリースした堂本光一、世界中で大人気になったドラマ『2gether』劇場版が控えるタイの俳優、ブライト&ウィンも登場します。
7月号の主な記事をピックアップ!
巻頭インタビューSexy Zoneやっと見えてきた Sexy Zoneという名の自分
メンバー個々での活動が軌道に乗り、この1年は新曲の評判も広まりを見せているSexy Zone。今年の「タレントパワーランキング」では、そんな上昇気流が結果になって表れた。デビューから10年、彼らに何が起きたのか。データと本人インタビューで迫る。
インタビュー北村匠海俳優&アーティストの両輪で大躍進の1年
先輩からも絶賛相次ぐ演技力を持ち、一足先に俳優としての地位を確立していた北村匠海。昨年ネット上で歌唱した『猫』が再生回数1億回超えとロックバンドDISH//としても大きく開花。両輪でのNo.1獲得に何を思うのか。
インタビュー千鳥「楽しい仕事しかしとらんよ」スタッフ支持率No.1コンビの現在
東京進出からもうすぐ10年。現在のレギュラー番組は10本に上る。そして、今回のタレントパワーランキングでは、総合8位、芸人2位という結果が出た。揺るぎない人気を得た2人の“お笑い哲学”とは。
特集タレントパワーランキング2021全1280組大調査 今、人を引きつける人気者は誰?
タレントとしての力を明確な数値でランキング化した年に1度の恒例企画。多くの人を魅了しているのは誰?ここ1年で注目されたあの人はどこに位置する?ジャンル別や世代別の分析も併せて一挙に公開する。
特集2021年上半期ヒットランキングフレッシュな大型ヒットが続々誕生
アニメとマンガで2冠を獲得した『呪術廻戦』をはじめ、『うっせぇわ』のMV再生回数が1億4000万回を突破したAdo、ダウンロード数が700万を超えた『ウマ娘 プリティーダービー』、興行収入が38億円を上回った『花束みたいな恋をした』など、2021年の上半期は各ジャンルでフレッシュなヒットが目立った。ランキングとともにブレイクの傾向を解説していく。
特集最新データから見えた エンタ界シン・マーケット今、エンタテインメント界で本当に注目すべき新成長市場&企業はここだ!
“そこでしか見られない”オリジナル作品の拡充とともに、利用者が急増する定額制動画配信サービスやマンガアプリ、ポッドキャストやradikoを中心に10代にも広がりを見せる音声メディア、その人気が海外へと広がっているアニメ…。エンタテインメント界で本当に伸びているジャンルはどこなのか。最新データとともに急成長する“シン・マーケット”を明らかにする。
エンターテイナーの条件 特別編堂本光一止まった時間
堂本光一が6月2日、6年ぶりのアルバム『PLAYFUL』を発表した。もともとは昨年発表予定だった作品。“止まった時間”を受けて臨んだ制作、またそこからもたらされた考えとは。堂本の本誌連載コラム特別編として送る。
インタビューBright&Winアジアの今旬俳優が語る『2gether』の成功と2人の関係
昨年のステイホーム期間、突如日本でも“沼”にハマる人が続出したタイBLドラマ。そのきっかけを作った『2gether』シリーズの主演2人が本誌初登場。6月4日には映画版『2gether THE MOVIE』の日本公開が始まり、共演を重ねた2人はインタビュー中にも終始息の合った仲の良さを見せていた。それぞれの演技への取り組み方やお互いの存在への思い、またタイドラマが世界で支持される理由などを語ってもらう。