これまで想像ができなかったコロナ禍の影響により、2020年はITに対するニーズとスピード感が一変しました。これからは、ニューノーマル(新常態)に対応したデジタル技術を活用し、いかにウィズ・コロナ/アフター・コロナの時代に適応したDXを実現するかが重要になります。
今回の「DIGITAL Foresight 2020-2021 winter」では、12月から2021年2月と新たな年に向けてICTメディアと研究・調査機関(ラボ)を擁する日経BPの取材/調査力と知見を結集。各メディアの編集長と日経BP総研の研究員が、今、考えなくてはならない様々なデジタル変革を徹底予測し、すべてのキーパーソンの意思決定に役立つ情報を1時間の動画番組で分かりやすく解説します。
お申し込み受付を終了しました
名称 |
日経クロステック Special Channel DIGITAL Foresight 2020-2021 winter 日経BPの編集長/日経BP総研研究員が総力を挙げて展望する ニューノーマル時代のデジタル・トレンド |
---|---|
日時 |
【2020年12月開催】終了12/8(火)、 12/9(水)、 12/15(火)、 12/17(木)、 12/21(月)【2021年1月開催】終了1/12(火)、 1/14(木)、 1/19(火)、 1/21(木)、 1/26(火)、 1/28(木)【2021年2月開催】※全日程 17:00~18:00 配信(予定) |
会場 |
オンラインセミナー |
主催 |
日経BP総研 イノベーションICTラボ |
協賛
|
アステリア、 デル・テクノロジーズ、 KPMGコンサルティング、 マクニカ、 エムオーテックス、 日本リミニストリート、 NTTデータ、 オプロ、 OutSystemsジャパン、 セゾン情報システムズ、 SAPジャパン、 ソフトバンク、 Splunk Services Japan、 タニウム、 Wovn Technologies ほか(ABC順) |
協力 |
日経クロステック、 日経クロステックActive、 日経コンピュータ、 日経NETWORK |
受講料 |
無料/事前登録制(先着順)
※受講数に限りがあり、件数に到達した場合は、その時点で締め切らせていただきます。 |
日経BP読者サービスセンター セミナー係
お問い合わせはこちらから
お申し込み受付を終了しました