デジタルトランスフォーメーション(DX、デジタル変革)の重要性が叫ばれてから、既に5年近くの歳月が流れた。DXに本格的に取り組んでいない会社もあれば、「DX1.0」を達成して「DX2.0」へと舵を切る会社が登場するなど、“DX格差”は広がりつつあるのが現状だ。
組織風土の改革、推進体制の強化、デジタル人材の育成、最新ITツールの目利き力向上――。
ITを利活用して、既存のサービスを強化したり、新しいサービスを創出したりするという本来の目的を達成するためにやるべきことは多い。
日経BP総研による独自調査レポート『DXサーベイ』の結果を用いながら
・先進企業のDXキーパーソンによる講演
・DX方法論に精通した有識者による講演
・ITイノベーターズのエグゼクティブメンバー約40名によるディスカッション
を通じて、DX成功の道筋を明らかにする。
日経BP総研 イノベーションICTラボ 所長 戸川 尚樹
満席のためお申し込み受付を終了しました
日時 |
2019年11月28日(木)12:30~18:30(12:00開場)予定 |
---|---|
会場 |
ホテル雅叙園東京 2F(旧:目黒雅叙園) (東京都目黒区下目黒1-8-1) |
主催 |
日経BP総研 イノベーションICTラボ |
協力 |
日経 xTECH |
イベント パートナー |
アビームコンサルティング、アクセンチュア、アマゾン ウェブ サービス ジャパン、ブレインパッド、セールスフォース・ドットコム、ワークデイ(ABC順) |
受講対象 |
ITを利活用する企業のビジネスパーソン
※本イベント受講は、ITを利活用する企業のビジネスパーソンに限定させていただきます。 IT商材(コンピュータのハードウェア、ソフトウェア、クラウドコンピューティング、システム構築サービス、ITコンサルティング、研修など)を販売・提供するIT・情報サービス会社に所属されている方のご登録はお断りさせていただきます。 |
受講料 |
無料(事前登録制) |
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
12:30~13:00 |
ランチョンセッション
|
---|---|
13:00~13:40 |
エグゼクティブ講演巨大組織トヨタにおける顧客接点変革トヨタ自動車 |
13:40~13:50 |
休憩 |
13:50~14:35 |
イベントパートナー講演顧客中心型DX推進の成功法則セールスフォース・ドットコム 人財を中心にビジネスを成功に導くデジタルトランスフォーメーションワークデイ デジタルの先にあるヒューマンエンゲージメントアビームコンサルティング |
14:35~15:35 |
エグゼクティブメンバーによるディスカッション2020年のDX、リーダーの本音と決意
|
15:35~15:55 |
ネットワーキング登壇者、エグゼクティブメンバー(幹事会員)などご参加者の皆様で交流を深めてください
|
15:55~16:40 |
イベントパートナー講演クラウドの次に来るもの〜最新事例から学ぶアマゾン ウェブ サービス ジャパン データ分析プロフェッショナルからみたDXの壁ブレインパッド DXの本質と成功にむけてアクセンチュア |
16:40~17:40 |
エグゼクティブメンバーによるディスカッション2020年のDX、リーダーの本音と決意
|
17:40~17:50 |
休憩 |
17:50~18:30 |
特別講演ベストセラー書籍
|
日経BP読者サービスセンター セミナー係
お問い合わせはこちらから
フリーダイヤル 0120-255-255 ※ガイダンス「2」をご選択ください。(土日祝日を除く 9:00~17:00)
※電話での申し込みはできません。
満席のためお申し込み受付を終了しました