時間に制限があるワーキングペアレンツが、育児と仕事を両立するうえでどのような課題があるのか。
アクセンチュアの先進的な制度や、育休取得から復職したワーキングペアレンツの両立ノウハウを、社員達による本音トークで紹介する。働くママパパ自身、チームリーダー、ダイバーシティ担当者、人事部、そしてあらゆる経営層の方、必見です!
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アクセンチュア
公共サービス・医療健康本部マネジング・ディレクター
篠田 友 さん
アクセンチュア 公共サービス・医療健康本部マネジング・ディレクター
2003年に新卒で入社、2016年にマネジング・ディレクターに昇格。主に独立行政法人を中心とした公的機関のクライアントを担当し、業務DX、システム構築・運用、BPOなどのプロジェクトを担当。2人の子どもと夫の4人家族。
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部
アナリスト
福本 拓真 さん
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部
2019年に新卒で入社。SCPシステム導入支援プロジェクト等を経験。
男性社員の育休取得について、社内の意識調査や情報共有など実施。
アクセンチュア テクノロジー コンサルティング本部
クロスプラットフォーム コンサルティング - Enterprise Value マネジメント グループ マネジャー
荒木 佐知子 さん
アクセンチュア テクノロジー コンサルティング本部
クロスプラットフォーム コンサルティング - Enterprise Value マネジメント グループ マネジャー
2016年に経験者採用で入社、2019年にマネジャーに昇格。
様々なインダストリーのクライアント向けに財務会計・経営管理領域におけるシステム導入やその前段となる業務プロセス整備、ルール標準化のプロジェクトを担当。
2021年に第一子となる娘を出産し、2022年4月に育休から復帰。
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部
シニア・マネジャー
打尾 賢一 さん
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部 シニア・マネジャー
2011年に新卒で入社。2021年にシニア・マネジャーに昇格。
様々なインダストリーのクライアント向けにAI、データサイエンス領域での戦略策定、分析、人材育成等のプロジェクトを推進。
2021年末に第二子出産に伴い育休を取得後、2022年3月から復職。
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部
マネジャー
馴松 千聡 さん
日経xwoman 編集委員
羽生 祥子
【お申し込み注意事項】
【Zoomの視聴にあたって】
本イベントへのお申し込みには、「日経ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方は、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。
未登録の方は、画面の指示にしたがい、登録を完了させてく
ださい。
日経BP読者サービスセンターセミナー係
お問い合わせ