ものづくりの地から発信する未来
講演資料データ ダウンロード・サービスは終了いたしました。
プログラム
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
-
9:30〜10:00
-
基調講演
-
- 高村 ゆかり 氏
- 東京大学未来ビジョン研究センター 教授
-
10:00〜10:30
-
「日本ガイシのカーボンニュートラル」
-
- 小林 茂 氏
- 日本ガイシ 代表取締役社長
-
10:30〜11:00
-
「誰一人取り残さない」社会の実現
-
- 芝山 さゆり 氏
- WELLNEST HOME 代表取締役社長
-
11:00〜11:30
-
「ワタミグループと3つの公益法人とともに紡ぐワタミモデル ~SDGsの実現の為に~」
-
- 渡邉 美樹 氏
- ワタミ 代表取締役会長 兼 社長
元参議院議員
-
11:30〜12:00
-
「日本型イノベーション創出システムの構築」
-
- 天野 浩 氏
- 東海国立大学機構 名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授
-
12:00〜12:15
-
「藤田医科大学でのSDGsの取り組み」
-
- 湯澤 由紀夫 氏
- 藤田医科大学 学長
-
13:30〜13:45
-
「ストック・シェアリングとまちづくり」
-
- 井澤 知旦 氏
- 名古屋学院大学
現代社会学部 教授
-
13:45〜14:00
-
「Z世代が問う国際協力のイノベーション − “カワイイ”で私がかわる、世界をかえる」
-
- 佐藤 奈穂 氏
- 金城学院大学 国際情報学部国際情報学科 准教授
-
14:00〜14:15
-
「地域共創大学三重大学の環境・SDGsの先進的取組」
-
- 朴 恵淑 氏
- 三重大学特命副学長(環境・SDGs)
WHOアジア・太平洋環境保健センター(WHOACE)所長
-
14:15〜15:15
-
「人的資本とDXを持続成長につなげる」
-
コーディネーター
- 田中 太郎 氏
- 日経ESG 事業部長
-
- 相馬 隆宏 氏
- 日経ESG エディター
-
- 大塚 葉 氏
- 日経BP総研 上席研究員 Human Capital Committee事務局長
-
- 戸川 尚樹 氏
- 日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボ所長
-
15:30〜16:00
-
「SDGsに向けた中部電力グループの取り組み」
-
- 伊藤 久徳 氏
- 中部電力
取締役 専務執行役員 経営戦略本部長
-
16:00〜16:30
-
「クラウドファンディングがサポートするSDGsのビジネス実装」
-
- 祐川 幸子 氏
- 新東通信 クリエイティブ本部
ソーシャルビジネスユニット マーケット開発グループ
未来ショッピング プロジェクトリーダー
-
16:30〜17:30
-
「LIMEX×SDGs by TBM×SHINTO-TSUSHIN」