MEJ四次元医療改革研究会近藤達也先生 追悼シンポジウム
すでに会員の方は、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。
未登録の方は、画面の指示にしたがい、登録を完了させてください。
※ご利用の端末、通信環境、ブラウザーのバージョンによっては正常にご覧いただけないことがあります。
また企業内からのアクセスでは、企業ごとのセキュリティポリシーによりアクセスができないケースもあります。ご了承ください。
開催概要
- 日時
- 2021/12/7(TUE)9:00~17:00
- 主催
- 一般社団法人 Medical Excellence JAPAN 日本経済新聞社
- メディアパートナー
- FINANCIAL TIMES
- 特別協力
- 三井不動産
- プラチナ協賛
- NEC、日本医療機器産業連合会、日本製薬工業協会、日本セルフケア推進協議会
- ゴールド協賛
- サクラグローバルホールディング、中外製薬
- シルバー協賛
- 大原薬品工業株式会社、オリンパス、キヤノンメディカルシステムズ、ソニー、田辺三菱製薬、ツムラ、日立製作所、ファイザー、富士フイルム、富士フイルム富山化学、FRONTEO (五十音順)
- 会場
- 日本橋三井ホール
プログラム
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
-
9:00〜9:20
-
開会挨拶と近藤先生を偲んで(黙祷)
-
-
「近藤先生の御遺志を継ぐ:カルテは誰のもの」
-
- 笠貫 宏 氏
- 一般社団法人 Medical Excellence JAPAN 理事長
-
-
第一部「医療のデジタル化の現状と課題」
-
座長
- 國土 典宏 氏
- 国立国際医療研究センター 理事長
-
9:20〜10:20
-
「コロナ時代における健康医療情報の活用」
-
- 永井 良三 氏
- 自治医科大学 学長
-
10:30〜11:15
-
「保健医療のデジタル・トランスフォーメーション:世界の潮流」
-
- 渋谷 健司 氏
- 東京財団政策研究所・研究主幹
-
11:15〜11:40
-
患者・医療従事者のためのAIについて(仮)
-
- 今村 聡 氏
- 公益社団法人日本医師会 副会長
-
11:40〜12:05
-
「医療のデジタル化改革が何故必要か?臨床医の立場より」
-
- 國土 典宏 氏
- 国立国際医療研究センター 理事長
-
-
第二部 シンポジウム1,「『電子カルテシステムの改革に向けた提言』と実装」
-
座長
- 藤原 康弘 氏
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長
-
13:00〜13:30
-
国民のためのデジタル医療基盤としての電子カルテ
-電子カルテ改革の方向と進むべき道-
-
- 美代 賢吾 氏
- 国立国際医療研究センター医療情報基盤センター センター長
-
13:30〜15:00
-
提言を受けて政府・医療界・産業界の取り組み
-
13:30〜13:45
-
「データヘルス改革が目指す日本の未来(仮)」
-
- 福島 靖正 氏
- 厚生労働省 医務技監
-
13:45〜14:00
-
「製薬業界における健康医療情報の活用(仮)」
-
- 岡田 安史 氏
- 日本製薬工業協会 会長
-
14:00〜14:15
-
「電子カルテシステムの改革に向けた提言」に対するJAHISの取り組み(仮)
-
- 瀧口 登志夫 氏
- 一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会 会長
-
14:15〜14:30
-
「調整中」
-
- 相澤 孝夫 氏
- 一般社団法人日本病院会 会長
-
14:30〜15:00
-
パネルディスカッション
-
座長
- 藤原 康弘 氏
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長
-
- 岡田 安史 氏
- 日本製薬工業協会 会長
-
- 瀧口 登志夫 氏
- 一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会 会長
-
- 相澤 孝夫 氏
- 一般社団法人日本病院会 会長
-
-
第三部 シンポジウム2,「産業界からの医療のデジタル改革への期待」
-
座長
- 大石 佳能子 氏
- メディヴァ 代表取締役社長
-
15:10〜15:30
-
「健康医療情報が導く、生活者中心の健康サイクル
~JSPAが目指す“日本型セルフケア”でウェルビーイングな毎日を~」
-
- 三輪 芳弘 氏
- 一般社団法人日本セルフケア推進協議会 代表理事(会長)
-
15:30〜15:50
-
「健康・医療のデジタル改革 -- 医療機器産業の視点 --」
-
- 渡部 眞也 氏
- 一般社団法人日本医療機器産業連合会 副会長
-
15:50〜16:10
-
「デジタル医療基盤としての電子カルテに向けて」(仮)
-
- 福井 誠 氏
- NEC
医療ソリューション事業部
上席事業主幹
-
16:10〜16:20
-
「医療データ利活用推進による個別化医療の推進」
-
- 石井 暢也 氏
- 中外製薬
プロジェクト・ライフサイクルマネジメントユニット
科学技術情報部長 -
-
16:20〜16:30
-
「<今どき・ヘルスケア産業のキーワード> ― スマートxx ―」
-
- 松本 謙一 氏
- サクラグローバルホールディング 代表取締役会長
-
-
第四部 健康・医療DX推進にむけて
-
座長
- 武見 敬三 氏
- 参議院議員
-
16:30〜16:50
-
講演
-
- 加藤 勝信 氏
- 衆議院議員
-
16:50〜17:00
-
閉会の挨拶
-
- 小松 研一 氏
- 一般社団法人 Medical Excellence JAPAN 副理事長
許諾をいただいた登壇者のダウンロードに適した資料となります。
配信で映る全ての資料がダウンロードできるわけではございません。予めご了承ください。
すでに会員の方は、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。
未登録の方は、画面の指示にしたがい、登録を完了させてください。
※ご利用の端末、通信環境、ブラウザーのバージョンによっては正常にご覧いただけないことがあります。
また企業内からのアクセスでは、企業ごとのセキュリティポリシーによりアクセスができないケースもあります。ご了承ください。