まちづくりに取り組む意外な企業
まちづくりは自治体などの行政だけではなく、デベロッパーやゼネコン、鉄道会社といった多くの民間企業が参画しています。社会インフラなどのハード面でのまちづくりが成熟化した現在では、まちのユーザーである住民や民間企業が主体となっていくことがより望ましいまちをつくっていくことにつながります。そのプレーヤーの中にはこれまでにまちづくりとは無縁と思われた企業の姿も。そうした「意外な企業」の挑戦を紹介します。
Backnumber
-
国際的なスノーリゾートにSDGs街区が誕生 日本の未来を占う「まちのあり方」を探る
まち サステナビリティ スタートアップ 北海道 -
本社機能移転だけではない、淡路島と同化する生き方──パソナグループ
人 まち ライフスタイル 近畿 -
小さな店の連なりを、古都で始まったまちづくりへの挑戦──中川政七商店
まち 人 アート・デザイン 近畿 -
ファミレスがキッズと一緒に公園づくり、型破りなDNAが未来をひらく──スマイルズ
まち 人 サステナビリティ 南関東 -
新宿ゴールデン街をひとつにつないだ、ある会社員の人間力──ビームス(後編)
まち 人 アート・デザイン 南関東 -
赤べこから銭湯まで、セレクトショップが仕掛ける“まちの活性化”──ビームス(前編)
まち ライフスタイル アート・デザイン 南関東