塩谷歩波のとことこサウナ散歩
日々の健康のため、疲れた心と体を癒やすため、サウナの人気が高まっています。サウナは「サウナ室→水風呂→休憩」を数セット繰り返すと、深いリラックス状態に入り「ととのう」を体感できます。サウナといえば男性が好むイメージがありましたが、サウナブームで多彩なサウナが登場し、男性だけでなく女性の利用客もどんどん増えています。銭湯の元番頭で絵描きの塩谷歩波さんが、全国にある地域色豊かなサウナを訪れ、まちや人との関係を解き明かします。
Backnumber
-
昭和13年創業。光あふれる下町銭湯:東京・北千住「タカラ湯」(後編)
まち 人 サステナビリティ 南関東 -
美しい縁側と本格フィンランドサウナの老舗銭湯:東京・北千住「タカラ湯」(前編)
まち 人 サステナビリティ 南関東 -
家よりもリラックスできるサウナをめざして:東京・新大久保「ルビーパレス」(後編)
食 まち 人 南関東 -
4つのサウナと名物のアカスリがある女性専用サウナ:東京・新大久保「ルビーパレス」(前編)
まち 人 サステナビリティ 南関東 -
目の前のお客さんを120%楽しませたい:長野・信濃町「The Sauna」(後編)
まち 人 サステナビリティ 北関東・甲信 -
野尻湖の自然を味わいつくすログハウス型サウナ:長野・信濃町「The Sauna」(前編)
食 まち 人 北関東・甲信 -
アイデアにあふれた試みで、老舗銭湯を立て直し:東京・西小山「東京浴場」(後編)
まち サステナビリティ 人 南関東 -
“おこもりサウナ”に巨大な本棚。ユニークな試みが止まらない:東京・西小山「東京浴場」(前編)
まち サステナビリティ 人 南関東 -
桶の形をしたサウナ、池もある!?:東京・神田「SaunaLab Kanda」(前編)
食 まち 人 南関東 -
フィンランドの公衆サウナを日本でも:さいたま市「おふろcafé utatane」(後編)
食 まち 人 南関東 -
カフェの中にお風呂がある:さいたま市「おふろcafé utatane」(前編)
食 人 建築 南関東