TOP > Wireless > GoogleとSamsung、GalaxyシリーズでのGoo...
GoogleとSamsung、GalaxyシリーズでのGoogleのストアやアシスタントの扱いについて協議中か
2020/07/31
SamsungのGalaxyシリーズは、Androidスマートフォンの中でも特に人気が高いシリーズだが、Samsung独自のアプリストアやUI、デジタルアシスタントを打ち出しているという点で、Googleのビジョンとはかけ離れたスマートフォンでもある。そんなSamsungの牙城に向けて、Googleが切り込みを図っているとの報道が出た。

Bloombergの7月29日の報道によると、GalaxyシリーズでのGoogle製品の扱いについて、両社が交渉を進めている。これが合意に至れば、GalaxyでGoogleアシスタントやGoogle Playストアが前面に押し出されることになるという。Googleの狙いは、Androidの根幹とも言える検索だ。Samsungのデバイス上でユーザーが行う検索を、これまで以上に掌握することを目指している。
これが本当なら、Galaxyシリーズでのアシスタントやアプリストアのあり方が、今とは大きく変わる。他のAndroidスマートフォンと同様、GalaxyもGoogleアシスタントやPlayストアを以前から搭載してはいるが、Samsung独自のアシスタント「Bixby」やアプリストア「Galaxy Store」に比べて、二の次という扱いだった。これに混乱を覚えるユーザーもいたと思う。Galaxy Storeはアプリの掲載数がPlayストアよりも少ないうえ、アップデートのリリースもPlayストアより後になることが多い。