TOP > Wireless > MicrosoftとSamsungが一段と連携強化、Wind...
関連カテゴリー: Software | Hardware | Network
MicrosoftとSamsungが一段と連携強化、Windows上のAndroidアプリ利用など
2020/08/07
Galaxyシリーズは新たなWindows Phoneか?
このように、両社の関係がますます密接になっていることは明らかだ。Windows Phoneの野望がついえたMicrosoftは、他社製スマートフォンとの連携、特にAndroidとの連携に活路を見いだそうとした。Androidのエコシステムの中で独自のアプリを打ち出そうとしてきたSamsungは、受容性に富んだパートナーだ。
もともと、WindowsパソコンとAndroidスマホとの連携は、まずスマホ同期(Your Phone)アプリから始まった。スマホのテキストメッセージの読み書き、写真の閲覧、通話などを、Windows上で行えるアプリだ。
その後、さらに一歩進んだ連携として、スマホ同期アプリに「Phone Screen」機能が加わった。スマホの画面をWindows上で操作できる機能だ。しかし、対応しているスマホの機種が限られており、なかなか広がっていない。
このように、スマホ同期アプリは、すべての機能をあらゆるAndroidスマホで使えるという状況にはなっていない。こうした中で、SamsungのGalaxyシリーズでのみ使える機能をMicrosoftが提供することで、Galaxyは実質的に、新生Windows Phoneのような存在に近づきつつあった。今回の発表も、その延長線上にある。
(了)