TOP > アプリ/OS > 電卓アプリのないiPad、Google製のWebアプリが便利...
関連カテゴリー: コンシューマIT
電卓アプリのないiPad、Google製のWebアプリが便利
2022/02/08
米AppleのiPadに電卓アプリが標準で入っていないことは、2010年の発売当初からの謎だ。「メモ」「Safari」「メール」「メッセージ」「株価」など、iPhoneの主要アプリをほぼ網羅し、「時計」ですら入っているにもかかわらず、なぜか「計算機」はなく、サードパーティー製のアプリを使うしかなかった。

App Storeにも優れた電卓アプリはたくさんある。しかし、インタフェースが込み入っていたり、余分な機能が付いていたりする。iPhoneの計算機アプリと同じようなシンプルなアプリはないものだろうか。
そこで役立つのが、米GoogleがプログレッシブWebアプリとして提供している電卓アプリだ。本来はChrome OS向けだが、他のOSやブラウザーでも利用できる。https://calculator.apps.chromeを開くだけで使えるので、Safariの「共有」ボタンからホーム画面に追加するか、SafariやChromeでブックマークに登録しておこう。
デザインの流儀がAppleとは異なるものの、見た目はなかなかよい。プログレッシブWebアプリなので、ブラウザーに読み込み済みであれば、オフラインでも完全に機能し、ネイティブアプリと同じように使える。
「iPadOS 16」でiPad用の計算機アプリがついに登場すれば何よりだが、12年も放置された後だけに、望みは薄い。ひとまずは、GoogleのこのWebアプリが次善の策だ。
(了)