TOP > アプリ/OS > iOSの次期版、ダイバーシティーに配慮した音声をSiriに追...
関連カテゴリー: クラウド | コンシューマIT | ソーシャル
iOSの次期版、ダイバーシティーに配慮した音声をSiriに追加
2022/02/25
数週間以内に正式提供となる「iOS 15.4」では、マスク着用でのFace ID、新しい決済機能「Tap to Pay」、新しい絵文字など、さまざまな改良や新機能が予定されているが、Siriの音声に関しても、大きな意義のある変更が加わることが分かった。

米Appleが2月23日にリリースしたiOS 15.4ベータ4では、Siriの米国英語の音声に、新しい選択肢が加わっている。「America(Voice 5)」という何の変哲もない名前だが、実際に聞いてみると、やや両性的な感じで、男性か女性か特定が難しい。音声サンプルはこちらで聞くことができる。
米ニュースサイトAxiosの2月23日の記事によると、この音声は、Appleがダイバーシティーに配慮して新たに加えたもの。実際にLGBTQ+の人の声を録音して作成した音声だという。