TOP > Software > Anacondaを他のPythonと共存させる方法(前)
関連カテゴリー: Network
Anacondaを他のPythonと共存させる方法(前)
2020/08/18
Pythonのディストリビューションの1つである「Anaconda」は、データサイエンスや科学技術計算向けのライブラリやツールがひとまとまりになっている。科学計算のみならず、Pythonの汎用的なディストリビューションとしても利便性が高い。

Anacondaを、他のディストリビューションのPythonと併用したい場合に、互いの干渉を防ぐための設定やIDEなどのツールとの連携は、どうすればよいだろうか。また、通常のPythonのみの環境に戻したいと思ったときに悪影響を及ぼさない形でAnacondaのみを削除するには、どうすればよいだろうか。
この記事では、Anacondaと通常のPythonを共存させるための方法を見ていく。すでに何らかのバージョンのPythonをインストール済みのWindowsパソコンに、Anacondaをセットアップする状況を想定している。
他のPythonが入っている環境へのAnacondaのセットアップ
Anacondaのセットアップは、通常のインストーラーで進めていく。インストーラーの中で提示される設定項目はあまり多くはないが、その中には、他のPythonと共存させるうえでポイントとなる項目もある。