TOP > Wireless > 今秋のiOS 14でAirPodsに加わる5つの新機能(後)...
関連カテゴリー: Hardware
今秋のiOS 14でAirPodsに加わる5つの新機能(後)
2020/09/03
ヘッドホンの機能をソフトウエアで更新できるというのは、必ずしも良いことばかりではない。それまで何ともなかった機能に問題が生じる可能性があるからだ(実際、AirPods Proの過去のファームウエアアップデートでは、ノイズリダクションの性能やバッテリー駆動時間が低下したとの苦情が出たことがある)。だが、購入後も新機能が加わっていくのは、やはりうれしい。
(前回から続く)
バッテリーの改良

iOS 13では、iPhoneとiPadに「最適化されたバッテリー充電」の機能が加わった。ユーザーの充電の仕方を学習し、フル充電まで持っていくタイミングを適切に調整する機能だ。macOS Catalina 10.15.5では、MacBookも同様の機能に対応した。そしてiOS 14では、AirPodsにこの機能が加わる。
デバイスのリチウムイオンバッテリーが長時間にわたってフル充電のままになることは、特に高温の環境下では、寿命の短縮につながる可能性がある。必要な時以外はフル充電にしないに越したことはない。
また、iOS 14では、AirPodsの充電が必要な時に小さなポップアップで通知する機能も加わる。再生中の音楽やビデオ会議の音声が突然聞こえなくなって慌てる心配が減るはずだ。