TOP > Cloud > Amazon、MS、Googleに対抗する9つの低料金クラウ...
関連カテゴリー: Network
Amazon、MS、Googleに対抗する9つの低料金クラウドプロバイダー(下)
2022/05/20
クラウドコンピューティングの請求書を上司に見せて、苦い顔をされた経験はないだろうか。サービスの単価は1セントに満たないはずなのに、最終的には大きな金額に膨れ上がっている。
(前回から続く)
7. SSD Nodes

米StrasmoreのSSD NodesはVPS(仮想専用サーバー)のサービスを提供しており、RAMを多く必要とするプロジェクトにとって魅力的な料金体系となっている。RAM容量を倍にすると月額料金も倍になるような事業者もあるが、SSD Nodesの場合は実際のRAMの価格と同じように、比較的なだらかな上昇幅となっている。また12カ月や36カ月の長期契約で大幅な割引を適用できる制度も打ち出している。
8. Hetzner
ドイツHetznerは低料金のベアメタルクラウドのサービスを中心に手がけている。RAMやドライブを一体化して提供する従来型の専用サーバーで、多種多様な構成がある。また、ドイツやフィンランド、米国のデータセンターではクラウドコンピューティングサービスも提供する。課金は時間単位だが長時間稼働するインスタンスに対しては、月額の上限料金が適用される。このほか、例えばWordPressを使った基本的なWebサイトを稼働したい場合、従来型のモデルのマネージドサーバーを手ごろな料金で利用できる。