TOP > Software > Google、Webコンテンツ表示を高速化する「Web Pa...
関連カテゴリー: Network
Google、Webコンテンツ表示を高速化する「Web Packaging」「Portals」を推進
2018/11/19
GoogleのChrome開発チームは、Webのエクスペリエンスを向上するための2つの仕様の策定や実装を進めている。1つは、発行元を証明できる形でWebコンテンツをパッケージ化して高速な読み込みを可能にする「Web Packaging」。もう1つは、複数のサイトの要素を取り入れたページで単一サイトと同様のシームレスな遷移を実現する「Portals」だ。

Web Packagingは、高速で読み込み可能なWebページを実現するAMP(Accelerated Mobile Pages)のモデルを基盤としており、3つの構成要素からなる。その1つである「Signed HTTP Exchanges(SXG)」は、HTTPのリクエスト/レスポンスのペアに署名を付けて、任意のキャッシュサーバーから配信できるようにするための仕組みだ。署名に使われた鍵が発行元ドメインの証明となり、ブラウザーのアドレスバーに正規のドメインのURLを表示できる。Googleは「Chrome 71」からSXGの実験を始める予定だ。