- 2022/6/24:日経クロステック
「緩みや慣れがあった」、尼崎市のUSBメモリー紛失でBIPROGY平岡社長が会見 - 2022/6/24:日経クロステック
紛失中だった尼崎市の全市民情報が入ったUSBメモリーを発見、BIPROGYから連絡 - 2022/6/24:ネットワンシステムズ
愛媛県庁の第2次庁内LAN強靭化に向けたネットワークシステムを受注 - 2022/6/24:GMOグローバルサイン・ホールディングス
兵庫県が電子契約の導入を目指し、電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」を活用した実証実験を開始 - 2022/6/24:電通国際情報サービス
行政手続き申請管理システム「minnect申請管理」を自治体向けに提供開始 - 2022/6/23:日経クロステック
尼崎市の全市民46万人の住基情報含むUSBメモリーが紛失、委託先関係社員が持ち出す - 2022/6/23:新・公民連携最前線
愛知県、「スマートシティモデル事業」に岡崎市・半田市・刈谷市を選定 - 2022/6/23:デジタル庁
EBPM推進委員会(第2回) - 2022/6/23:総務省
地方自治体のデジタルトランスフォーメーション推進に係る検討会(第12回) - 2022/6/23:GMOグローバルサイン・ホールディングス
約4割の自治体が「電子契約の導入に備えている」全国1788自治体へのアンケート調査結果・速報版を発表 - 2022/6/23:NTTデータ イントラマート
庁内外からの円滑な情報共有で自治体DXを加速、LGWAN-ASPに対応する「intra-mart Accel Platform for LGWAN」をリリース - 2022/6/22:個人情報保護委員会
第208回 個人情報保護委員会 - 2022/6/22:京都府亀岡市
次期グループウェア導入・構築業務公募型プロポーザルの実施 - 2022/6/22:長崎県佐世保市
「佐世保市DXコーディネータ」の公募について - 2022/6/21:日経クロステック
デジタル庁がIT調達改革検討会の初会合、2023年度政府調達から反映へ - 2022/6/21:日経クロステック
デジタル庁人事で篠原統括官が辞職、後任は二宮総務省総合通信基盤局長 - 2022/6/21:デジタル庁
牧島大臣記者会見(令和4年6月21日) - 2022/6/21:デジタル庁
デジタル庁情報システム調達改革検討会(第1回) - 2022/6/21:総務省
金子総務大臣閣議後記者会見 - 2022/6/21:厚生労働省
落札者等の公示 - 2022/6/21:NTTデータ、インフキュリオン
岐阜県恵那市向けに地域振興券電子化ウォレットサービスを提供 - 2022/6/20:デジタル庁
デジタル庁情報システム調達改革検討会を設置します - 2022/6/20:デジタル庁
引っ越しワンストップサービス マイナポータルを通じた転出届・転入(転居)予約開始に向けた検討会および検証等に協力いただく自治体が決まりました - 2022/6/20:大分市
公文書管理システム構築業務委託に係るプロポーザル参加事業者の公募について