トヨタ自動車は6月2日、住宅用リチウムイオン蓄電池システム「おうち給電システム」を開発したと発表した。同日から先行予約を開始し、8月からハウスメーカーや総合施工会社を通じて日本国内で販売する。価格はオープン。
同社の電池制御など電動車用バッテリーの技術を応用した。定格出力は5.5kW、定格容量は8.7kWhで、平時だけでなく災害など停電時も家全体に電力を供給できる。また、太陽光発電システムと連携することで、昼間と夜間のそれぞれの時間帯で利用者のニーズに合わせた最適な電力供給が可能という。
また、電動車(HEV・PHEV・BEV・FCEV)からの給電に対応し、停電時に家庭のバックアップ電源として利用できる。おうち給電システム単体で1日弱、同社のPHEV「プリウス」からの給電でさらに4.5日分の電力を供給できる。
このほかにも、ハイブリッド・パワー・コンディショナー(PCS)と無線LANルーターを接続して、スマートフォンやタブレット端末にインストールした専用アプリから、蓄電量の確認、運転モード設定などをリアルタイムで操作できる。