スズキは6月2日、インドの生産子会社スズキ・モーター・グジャラート(SMG)がオフサイト型コーポレートPPA(電力購入契約)モデルによる再生可能エネルギー由来電力の調達を5月から開始したと発表した。
発電設備は太陽光と風力のハイブリッド型で、合計出力は17.6MW。インドの再エネ事業者大手のReNew PowerがSMG専用として建設した。CO2排出削減量は年間約5万9000tを見込んでいる。なお、SMGは、2018年に敷地内に0.5MWの太陽光発電設備を設置している。
また、スズキのインド子会社マルチ・スズキ・インディアは、2014年にマネサール工場敷地内に20MWの太陽光発電設備を導入、2021年9月には出力を26.3MWまで拡大した。拡張に伴うCO2排出削減量は年間約2万tを見込んでいる。
オフサイトPPAの導入はスズキグループで初めてとなる。スズキは、中期経営計画において2050年までの製造時CO2排出量ゼロの実現を目指している。