トップページ > 個人情報保護
当社、株式会社日経メディカル開発は、医療関連の出版事業で多くの「個人情報」を直接的・間接的に取り扱っており、社会的責任は極めて高いものと認識しております。
個人情報保護は当社の事業の根幹を成すものであるとの認識のもと、次の事項を含む個人情報保護方針を定め、これを実施し、かつ、維持することを宣言いたします。
制定:平成18年1月1日
改定:平成20年6月27日
改定:平成21年3月25日
改定:平成21年5月18日
株式会社日経メディカル開発
代表取締役社長 高尾 肇
株式会社日経メディカル開発 お客さま相談窓口
電話:03-6811-8780(受付時間:平日10時~17時)
株式会社日経メディカル開発
個人情報保護管理者
日経メディカル開発が取材、報道のために収集する個人情報は以下のように取扱います。
個人情報保護法第66条において、「報道および著述の用に供する目的」のため収集する個人情報は、「個人情報取扱事業者の義務」の適用除外と定められております。また同法35条は、報道機関に個人情報を提供するに際しての主務大臣権限を制限すること、すなわち同法23条にある「あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない」の適用除外を定めているため、取材先企業から報道機関への情報提供は個人情報保護法の違反にはあたらない、となっています。
しかし同時に同法66条は個人情報の管理について報道機関が自主的に行うことを強く求めています。そこで日経メディカル開発では、取材目的のために収集する個人情報について、以下の「個人情報保護策」をとっています。
日経メディカル開発では、収集した個人情報を下記の目的で利用いたします。いずれの場合でも、日経メディカル開発の個人情報保護マネジメントシステムを順守するとともに、このポリシーに則り、取扱いには細心の注意を払っています。
個人情報のうち、市町村などの名称および郵便番号、金融機関の名称あるいはクレジットカードの有効期限など、商品のお届けやご請求を行う上で支障がある情報に変更があった場合には、日経メディカル開発が登録情報を変更させていただく場合もあります。
収集した個人情報は、日経メディカル開発および日経BPグループ会社が管理するその他の情報と関連付けられることがあります。例えば、日経メディカル開発および日経 BPグループ会社が発行している定期刊行物の管理システムなどと突き合わせ、利用者の皆さまが定期購読者であることの確認などを行います。
また、共同利用をしている日経BPグループが取得した個人情報や他社の保有する医師情報データベース等からの提供を受けて、当社の商品・サービスのご案内をお届けすることがあります。
日経メディカル開発は、皆さまのご承諾がない限り収集した個人情報を第三者に提供いたしません。
日経メディカル開発および日経BPグループ会社以外の企業/団体から皆さまに有益と思われる情報のお届けを代行する場合にも、皆さまのご承諾がない限り個人情報はそうした企業/団体には開示・提供いたしません。
ただし、皆さまが日経メディカル開発経由で当社以外の企業/団体に対して情報提供、サービス提供、商品の注文、応募、接触、仲介をご依頼いただいた場合や、それらの企業/団体が関係する展示会/セミナーの申し込みをされた場合、また広告掲載会社などへの資料請求の仲介を日経メディカル開発に依頼された場合などには、当該企業/団体に個人情報を開示・提供することがあります。
商品や有料サービスの料金を決済する場合に、金融機関などとの間で個人情報を交換することがあります。金融機関の口座番号の正当性やクレジットカードの有効性を確認するためです。また、法律に基づき開示しなければならない場合や、日経メディカル開発と皆さまの権利/財産/安全などを保護/防御するために必要であると合理的に判断できる場合には、個人情報を開示することがあります。
収集した個人情報は、日経メディカル開発の個人情報保護マネジメントシステムに則り、厳正な管理下で安全に取扱います。
日経メディカル開発では、当社が信頼に足ると判断し個人情報の守秘義務契約を結んだ企業に、業務の一部として個人情報の取扱いを委託する場合がありますが、この場合にも、皆さまの個人情報は日経メディカル開発の個人情報保護マネジメントシステムのもとで保護されます。
日経メディカル開発は、皆さまの個人情報をできるだけ正確かつ最新の内容で管理します。皆さまからお申し出があったときは、登録情報の開示を行います。また、内容が正確でないなどのお申し出があったときは、その内容を確認し必要に応じて登録情報の追加・変更・訂正または削除(退会)等を行います。ただし、登録を削除すると提供できない商品・サービスが発生する場合があります。
開示等のご請求の具体的な 手続きにつきましては、「開示等のご請求に関する詳細について」をご参照ください。
定期刊行物のお届けなどに関する登録内容の変更・訂正などは、日経BP読者サービスセンター(03-5696-1111 平日9:00~17:00)または、ホームページの「お問い合わせページ」で受け付けています。
会員制サービスのうち、日経BPパスポートサービス(電子メール配信サービス、会員制Webサービスなど)に関しての登録内容の変更・訂正あるいは削除(退会)に関しては、メンバー専用のホームページで受け付けています。
その他の商品・サービスに関しては、個別に明示する問合せ先へご連絡ください。
日経メディカル開発のサイトの中で、チャット(会話)やフォーラム(会議室)、掲示板、ニュース・グループ、コメント投稿、電子メール交換などのサービスを提供することがあります。こうしたサービス内で利用者の皆さまが自ら開示・記入した情報は公開情報となりますので、十分ご注意下さい。
日経メディカル開発 代表取締役社長 高尾 肇
〒105-8308 東京都港区虎ノ門4-3-12
日経メディカル開発における個人情報保護に関してご質問などがある場合は、以下までご連絡下さい。
株式会社日経メディカル開発 お客さま相談窓口
電話:03-6811-8780(受付時間:平日10時~17時)
日経メディカル開発のWebサイトや各種ネットサービスでは、ログなどに記録された利用者の皆さまのアクセス情報を、IPアドレス、クッキー、Webビーコンなどを手がかりにして自動的に収集することがあります。収集するアクセス情報は、ページや記事の閲覧履歴、各ページの滞在時間、ブラウザやOSの種類/バージョン、画面サイズ、リファラー、マウスの軌跡などです。収集した情報は主に、アクセス状況を把握して利用したり、サーバーで発生した問題の原因を突き止め解決したり、サイトやサービスをよりよく管理したりするのに利用します。
具体的には日経メディカル開発は、主として下記の目的でアクセス情報を利用します。
日経メディカル開発の各サイトは、アクセス情報の収集のためにクッキーを使用することがあります。クッキーは、サイトが利用者のブラウザに送信する小規模の情報で、利用者のディスクにファイルとして格納されることもあります。クッキーの使用により、サイトは利用者がどのページを訪れたかなどを記録できます。また、会員制のサイトなどでは、クッキーと利用者の皆さまが登録された情報を組み合わせてサービスを提供する場合があります。
クッキーの利用で入手した情報を統計的に処理した集約情報を公表することがあります。これには、個々の利用者を識別できる情報は含みません。利用者の皆さまは、ブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったとき警告を表示させたりできます。ただし日経メディカル開発の各サイトのサービスでは、クッキーを受け入れていただけないと、サービス内容に制限が発生したり利用できなくなったりする場合もあります。
日経メディカル開発のWebサイトやHTML形式のメールマガジンの一部では、Webビーコンと呼ばれる技術をクッキーと組み合わせるなどしてWebサイトのアクセス状況などを収集することがあります。
日経メディカル開発では、サイト管理、アクセス状況の計測のため、一部、第三者企業の計測システムを利用しています。同様に日経メディカル開発のWebサイトやメールマガジンに掲載される広告には、一部、第三者企業の広告配信サーバーを利用しているものがあります。それら第三者の企業は、より効率的に広告を配信するため、広告効果を測定するため、またアクセス状況の計測のため、クッキーを使用することがあります。これらのシステムにおいても、事前調査の上、クッキーについてはすべて日経メディカル開発の使用基準を守っていることを確認しています。
広告配信ためのクッキーを受け入れない設定にしたり、保存されたクッキーを削除したりしても、日経メディカル開発の各サイト内のコンテンツ閲覧には支障はありませんが、繰り返し同じ広告が画面上に現れたり、画面上に拡がる広告が何回も出たりすることがあります。
日経メディカル開発における個人情報保護に関してご質問などがある場合は、こちらまでご連絡下さい。
株式会社日経メディカル開発 お客さま相談窓口
電話:03-6811-8780(受付時間:平日10時~17時)
日経メディカル開発は、欧州連合(本ポリシーではアイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェーを含み、以下「EU」といいます。)に在住の皆様から取得する個人情報については、別途以下の取扱方針を定めます。
利用者の皆様は、本個人情報保護方針への同意の意思表示を行うことによって、日経メディカル開発による個人情報の取り扱いについて同意したこととなり、日経メディカル開発は、利用者の皆様のかかる同意に基づいて、利用者の皆様の個人情報を取り扱います。ただし、利用者はかかる同意をいつでも撤回することができます。また、16歳未満の利用者の皆様が日経メディカル開発が提供するサービスを利用するにあたっては、当該サービスの利用について保護者の方に同意をしていただくか、保護者の方から許可を得たうえで本サービスの利用に同意していただく必要があります。
利用者の皆様に提供していただく個人情報は、日経メディカル開発が利用者の皆様に本サービスを提供する上で、利用者の皆様にご提供いただくことが必要なものですので、ご提供いただけない利用者には、本サービスをご利用いただけない場合があります。
日経メディカル開発は、提携先に対し、欧州一般データ保護規則(以下「GDPR」といいます。)及び関連法令を遵守し、利用者の皆様のプライバシーに配慮した個人情報の取り扱いをすることを契約等で義務づけております。なお、提携先における個人情報の取り扱いの詳細につきましては、提携先にお問い合わせください。
利用者の皆様は、利用者に関連する個人情報の取り扱いにつき管轄を有する各国データ保護当局に対して異議を申し立てる権利を有します。
日経メディカル開発は、利用者の皆様に本サービスを提供するために必要がある限り、利用者の皆様の個人情報を保持しますが、必要性がなくなった場合には、速やかにこれを消去します。
日経メディカル開発は上記の利用目的の達成のために、利用者の皆様の個人情報を日本を含むEU域外の国に移転して取り扱う場合があります。EU域外の国においてはGDPRと同様のデータ主体の権利が認められない場合がありますが、日経メディカル開発は利用者の皆様の個人情報をGDPRに基づく標準契約条項の締結等により、利用者の皆様の個人情報の保護に関する十分な措置が確保されることを担保いたします。
日経メディカル開発は、GDPR及びその他の関連法令の規定により、上記と異なる取り扱いをする場合があります。
日経ID会員の方は、日経IDプライバシーポリシー(EU限定版) をご参照ください。
https://www.nikkei.com/lounge/help/privacy.html#privacy_eu
日経メディカル開発は、取得した個人情報をグループ会社各社と共同利用させていただくことがあります。
また、グループ会社各社が取得した個人情報を日経メディカル開発が共同利用させていただくことがあります。
取得した個人情報の項目はすべて共同利用する可能性がありますが、グループ会社各社は業務の遂行に必要な最小限の個人情報の項目しか利用いたしません。
共同利用させていただくのは、日経BPの会社案内に掲載しているグループ会社です。
日経メディカル開発の「個人情報利用について」の(1)個人情報の利用目的に明記した利用目的と同じ内容です。日経メディカル開発が取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
日経メディカル開発 個人情報管理責任者
お問い合わせ:下記までお願いします。
株式会社日経メディカル開発 お客さま相談窓口
電話:03-6811-8780(受付時間:平日10時~17時)
日経メディカル開発及びグループ各社が共同利用する個人情報は、ネットやハガキ、FAXなどを通じて取得します。
日経BP読者サービスセンター お客さま相談窓口
住所 :〒134-8729 東京 葛西郵便局私書箱20号
個人情報の共同利用に関するお問い合わせは、こちらまでお願いします。