ここ数年、日経ビジネスのコラム「賢人の警鐘」の取材で、ヤオコーの川野幸夫会長に定期的にお目にかかる機会がありました。埼玉県川越市を拠点に関東でスーパーマーケットを運営しているヤオコーは、2021年3月期まで32期連続で増収増益を達成。同期の連結売上高は5078億円で、東証プライム市場に上場する、スーパー業界を代表する1社です。…
伯父から引き継いだ射出成形機を作る会社は社員5人、平均年齢50歳。人件費の安い海外勢に押されジリ貧状態だった。意を決して寝具メーカーへ事業転換するも、絶対の自信があった製品は鳴かず飛ばず。そこから「頂上作戦」を掲げ、いかにして大逆転を果たしたのか。高機能マットレスで大注目の高岡氏の商品戦略・販売戦略を聞き出す90分。
エアウィーヴ会長兼社長
子供服の老舗メーカーとして高いブランド力を誇るファミリア。しかし、アパレル業界の激変の中、勢いを失速。5代目はどんな改革を進めているのか。その戦略思考を聞く。
ファミリア社長
格安眼鏡チェーンに押され、8期連続の赤字に陥った会社を救った星﨑氏。そのV字回復の核となったのが、全部門横断型の最終決定機関「アクション会議」だ。どうすれば現状維持にこだわる社員の意識を変えられるか。常識を捨てる「ゼロベース経営」を実現するための会議のあり方とは。収益を上げる会議術の講義。
メガネスーパー(ビジョナリーホールディングス)社長
【日時】[第1回]2022年5月23日(月) [第2回]2022年6月24日(金) [第3回]2022年7月22日(金)各回14:00~17:00
【日時】2022年6月10日(金)14:00~16:00
【日時】2022年7月7日(木)14:00~16:00
【日時】2022年7月26日(火)14:00~16:30
このページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作者は日経BP、またはその情報提供者に帰属します。掲載している情報は、記事執筆時点のものです。