兵庫県芦屋市に本社を置く食品メーカーかね徳は、コロナ禍でテレワークの実施に迫られた。
以前は本社がハブとなって、全従業員130人、工場、そして北海道から九州までの支店の営業所員を繋いでいたのだから、情報の断絶が起こるリスクは大きかった。
そこで、全員がパソコンやスマホから参加できるビデオ会議を導入。
全体会議はもちろんのこと、現場のミーティングなどまでも切り替えると、従業員の意識改革とともに情報伝達のばらつきをなくし、生産性を引き上げた。
頻繁に相談するチーム内では業務中は、常時、ビデオ会議を繋ぎぱなしとし、情報断絶を払拭。
しかし、ずっと監視されているような気持になるという従業員の声に応え、お手製の簡易フィルターをカメラに装着することでプライバシーも守れるようになり、社員も一層スムーズに働けるようになったと喜ぶ。
中小企業にとっては理想的と言える、身の丈に合ったデジタルトランスフォ―メーションを迅速に成功させた秘訣は何か、東村具徳社長に聞く。
日時 | 2020年11月20日(金)16:30~17:30 |
---|---|
会場 | オンラインライブ配信(アーカイブ配信あり) |
受講料 |
無料 |
受講対象 |
【日経トップリーダー プラチナ会員】・【日経トップリーダー定期購読者】 【「日経トップリーダー」定期購読+日経ビジネス電子版セット】は、無料 【「日経トップリーダー」学びパック会員】の方はプラチナ会員申し込みボタンよりプラチナ会員の読者番号を入力しお申し込みください。 |
定員 | 500人(最少開催人数30名)※最少開催人数に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。 |
主催 | 日経トップリーダー 経営者クラブ |
この講座にお申し込みいただきますと、日経トップリーダー 社長力アップ講座
正射必中:日本の文化から学んだビジネスのヒント講座もご視聴できます。
前日にお届けするURLからZoomに接続し、ご覧ください。
【講座概要】11月20日(金)15:00~16:30
正射必中: 日本の文化から学んだビジネスのヒント
ゴディバ ジャパン株式会社 代表取締役社長 ジェローム・シュシャン 氏
詳しくは→https://www.nikkeibp.co.jp/
seminar/atcl/vs/nv_201009/
(改めて申し込みの必要はございません)
【視聴にあたって】
❶ | ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。受講時にご利用になるデバイスに、あらかじめ「Zoom」をインストール、もしくはアプリをダウンロードして、視聴のご準備をお願いします。 |
❷ | 受講者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。 |
❸ | セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、口外しないでください。 |
❹ | システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。 受講時にご利用になるデバイスの音量や画像の調整は、受講者様ご自身でお願いいたします。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。 |
❺ | 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。 |
❻ | 「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。 |
以下のいずれかよりお申し込みください。
プラチナフォーラム/経営者懇親会、日経トップリーダーTVなど
お得な11の会員限定メニューがパッケージされた「日経トップリーダー プラチナ会員サービス」
との同時申込はこちら[1年66,000円(税込み)]
※お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
≪日経トップリーダープラチナ会員サービス について≫
【「日経トップリーダー プラチナ会員」サービスのご契約について】
【お申し込み注意事項】
このセミナーは、ZoomによるリアルタイムWeb配信にてご提供します。
視聴URLは、開催前日にご登録のアドレス宛にメールでお知らせします。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。
※講座を中止する場合は、当ページにその旨の告知を掲出します。
上記注意事項をご理解、了承の上、お申し込みください。