普段は触れることのできない、各分野で先進的な結果を出している企業経営者の生の声を聞くことができます。
「学びの場」としての成果を重視し、定員は30名と少人数。質疑応答の時間も90分とたっぷり設けています。
好評の現地視察は年4回。東京での8回の講義に加えて、10月、2月、4月(視察4 選定中)には、それぞれ高知、三重、東京(武蔵野市) 他で、講演に見学会などを組み合わせた特別講座も開きます。
参加者同士で語り合い、知識や理解を深める討論形式の時間を設けています。
異業種の経営者たちと生涯にわたる人脈をつくっていただけます。
受講者は法人向けeラーニングサービス「日経ビジネス 課長塾オンデマンド」のご利用が可能。
欠席回の講義動画視聴や復習などにもご活用いただけます。講義の他にも経営に役立つ豊富な動画コンテンツをご用意しています。(講義動画は受講者限定での公開)
募集対象 |
中小企業の経営者、経営幹部、後継経営者 |
---|---|
開催期間 |
2022年9月〜2023年8月予定、全12回開催 |
時 間 |
13:00~17:30 |
会 場 |
赤坂インターシティコンファレンス |
定 員 |
30名(先着順) ※最少催行人員:10名 |
受講費用 |
・日経トップリーダー プラチナ会員特価 140万円(税込)
|
オンラインでの受講にも対応しています。
会場受講、オンライン受講とも、講師へ質問する機会を設けています。
忙しくて会場までの移動の時間が取れないときなどに、ご利用いただけます。
●【事例紹介】「日経トップリーダー大学」12名の講師から学べること
●第9期 講演ダイジェスト、編集部からの解説
●質疑応答、事務局からの連絡
【日時】 |
2022年7月1日(金) |
---|---|
【会場】 |
日経BP(日経虎ノ門別館)5階セミナールーム |
【定員】 |
30名 |
【日時】 |
2022年7月11日(月) |
---|---|
【会場】 |
日経BP(日経虎ノ門別館)5階セミナールーム |
【定員】 |
30名 |
【日時】 |
2022年8月24日(水) |
---|---|
【会場】 |
赤坂インターシティコンファレンス
|
【定員】 |
30名 |
【日時】 |
2022年9月1日(木) |
---|---|
【会場】 |
日経BP(日経虎ノ門別館)5階セミナールーム |
【定員】 |
30名 |
※プログラム内容は予定です。
一部変更になる場合があります。
【お申し込み注意事項】
※満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
※受講生の属する事業体が、本講座に競合すると判断されるサービスを提供していることが判明した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご連絡いただいた情報に不明な箇所があった場合等、確認のためにe-mail・電話等での連絡をさせていただくことがございます。
※以下に該当する場合、受講をお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。
本講座(本講座に関連するイベント・会合・懇親の場も含む、以下同じ)に関連して、①法令の規定に反する行為があったとき②公の秩序または善良なる風俗に反するおそれがあると認められるとき③許可なく物品等の売買、営業または勧誘をする等、本講座の目的を逸脱または本講座の品位を損なうおそれがあると認められるとき④誹謗中傷する行為や暴言、恫喝、大声等の威嚇行為、和を乱す行為など、本講座の他の受講者や講師に不都合または支障が生じるおそれがあると認められるとき⑤本講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方や学習目的以外での参加と考えられる方、参加対象の属性以外の方等、主催者が不適切であると判断したとき、及び⑥その他本講座の管理・運営上、支障があると主催者が認めたとき。
※会場までの交通費は、受講される方のご負担となります。
※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。
※講座を中止する場合は、当ページにその旨の告知を掲出します。
上記注意事項をご理解、了承の上、お申し込みください。