NHKニュース・防災
提供:NHK 無料
NHKが取材した最新ニュースや、気象情報、災害情報、雨雲データマップやハザードマップをチェックできるアプリ。災害時は避難所の混雑状況も表示する。特別警報や注意報などは、現在位置や設定地域ごとに通知してくれる。地域は3カ所まで登録できるので、自宅のほかに職場や親戚などを登録しておこう。「ライブ」画面では、被災地の現在の状況をリアルタイムに配信するほか、災害時にはNHKニュースの放送も同時配信する。
Yahoo!防災速報
提供:ヤフー 無料
地震速報や豪雨予報などの災害情報をいち早く通知するアプリ。現在地のほかに3地点を設定できる。自宅以外に職場や実家などを登録しておけば、危険が迫る前に「今のうちに逃げた方がよい」と避難を促せる。設定画面で「豪雨予報」をオンにしておくと、ゲリラ豪雨対策にもなる。災害マップ画面では、ユーザーが投稿した現在の状況やライフラインの供給情報などを確認できる。近場の状況を知りたいときに活用しよう。
radiko
提供:radiko 無料
スマホでラジオ番組が聴けるアプリ。災害時、手元にラジオがなくてもこのアプリがあれば安心だ。過去1週間以内に放送された番組が聴ける「タイムフリー機能」も便利。
NHKプラス
提供:NHK 無料
スマホでNHKの地上波放送番組を視聴できるアプリ。アプリをインストールすればすぐに番組が視聴できる。見逃し配信や追いかけ再生などを利用するにはID登録が必要。