「ひまわりはんがー」は太陽の方向に自動的に向くことで衣類を効率良く乾かす洗濯用ハンガーです(図1)。照度センサーを用いて太陽の方向を探します。ほかに温度センサー、湿度センサーも付いており、Androidタブレットにデータを送信してグラフ表示などが可能です。
図2がシステムの構成図です。ハンガーに搭載したArduino Nanoでセンサーからの情報を受け取り、ラズパイ Zero Wに渡します。ラズパイからの指令を受けてArduinoがサーボモーターを制御します。センサーの情報は10分ごとにサーバーにアップされます。
蓄積されたデータは図3のAndroidアプリで確認できます。動作モードの切り替えや、温度や湿度の変化のグラフ表示が可能です。
【PR】日経Linux 9月号が好評発売中!
日経Linux 9月号では「Linuxの遊び方大全100」と銘打ち、Linuxを遊び感覚で楽しく活用する方法を100本集めた大特集を掲載しています。付録冊子の「ラズパイ&電子工作 スタートブック」では「Raspberry Pi(ラズパイ)」の基本的な使い方と電子工作の入門を100ページでまとめました。
この夏は新型コロナ禍により外出しづらい日々になりそうですが、自宅でじっくり楽しめる、Linuxやラズパイに挑戦してみてはいかがでしょうか。
日経Linuxの購入は<<こちら!>>
この夏は新型コロナ禍により外出しづらい日々になりそうですが、自宅でじっくり楽しめる、Linuxやラズパイに挑戦してみてはいかがでしょうか。
日経Linuxの購入は<<こちら!>>