公式カメラモジュールを接続したPi Zeroで「ハエトリソウが虫を捕食する瞬間」を撮影・通知するシステムです(図1)。300フレーム分の撮影画像を更新しながら保存し、フレーム間差分法でハエトリソウの動きを検出します。検出したら動画を3分間撮影し、動きを検出する直前300フレーム分と合成して保存します。動画が保存されると「IFTTT」からスマホに通知する仕組みです(図2)。
ラズパイへの電源は、チャージコントローラーを使って鉛蓄電池から供給します。鉛蓄電池には太陽光パネルから充電できるようにしました。太陽光パネルからの入力電圧が低いときはチャージコントローラーをスリープし、さらにPi Zeroの電源をOFFにすることで消費電力を抑える工夫も施しました。
【PR】9/30閉店、ラズパイ用パーツなどが最大4割引!
安価で楽しめる電子パーツのキットや、オリジナルの拡張基板が最大4割引の最終値引きセールです。
「ラズパイマガジン」とのセット商品はさらにお買い得です!
ラズパイマガジンのお得な「Raspberry Pi販売サイト」は9月30日に閉店することになりました。7年間のご愛顧を感謝して、在庫一掃のセールを開催します。
セール会場をぜひのぞいてみてください!
→ https://nkbp.jp/pishop
「ラズパイマガジン」とのセット商品はさらにお買い得です!
ラズパイマガジンのお得な「Raspberry Pi販売サイト」は9月30日に閉店することになりました。7年間のご愛顧を感謝して、在庫一掃のセールを開催します。
セール会場をぜひのぞいてみてください!
→ https://nkbp.jp/pishop