2018年10月14日、「アプリ甲子園2018」(主催:D2Cとライフイズテックで構成するアプリ甲子園実行委員会)の決勝大会が開催された。小中高校生、3年生までの高等専門学校生を対象にしたスマートフォン/タブレットアプリ開発のコンテストで、今年で8回目となる。決勝大会では、全国から選ばれたファイナリスト10組が自作アプリのプレゼンを行った。
優勝・総務大臣賞に輝いたのは、「PERVERSE」(パーバース)。迷路のようなマップの上を、上下左右逆に動く2つのブロックを動かしてゴールに持っていくゲーム。遊んだマップをサーバーにアップロードして共有する機能があり、世界中の人がプレーしたマップで対戦し、レートを競うことができる。
今年は従来の「開発部門」に加え、「アイディア部門」も新設。アプリの企画力を競う部門で、「先生にプレゼントしたいアプリ」をテーマとした作品を募集した。決勝大会ではこのアイディア部門の発表も行われた。
受賞作は以下の通り(敬称略)。
■開発部門
●優勝・総務大臣賞 「PERVERSE」 浅野啓、田村来季
●準優勝 「AsnapR」 中馬慎之祐
●第3位 「TIERN」 谷津俊輔、井上大斗、愛野茜太、木村優斗、鋪野和莉
●電通アイソバー賞 「写刺繍 〜Sha-Shi-Shu〜」 菅野晄
●パワーハウス賞 「SPEEDAY」 笠原未来
●技術賞 「ComDiary」 原田摩利奈
■アイディア部門
●最優秀アイディア賞 「取捨選択」 森川彩音
●オーディエンス賞 「トビタツ」 小林亜結子、滑川寛、上野寛和、足立結菜、小島恒祐