ファミコンのようなゲーム機を自作しました。ゲームプログラムを書き込んだROMカートリッジを挿入して遊べます。
カートリッジを差すスロットを備える、ラズパイの拡張基板を開発しています(図1左)。カートリッジは、ゲームプログラムを記録するフラッシュメモリーと、セーブデータを記録するFRAMを搭載しています。ゲームプログラムはArduino Megaを改造して作成したライターを使って書き込みます。専用のコントローラーもあります(図2)。
【PR】ラズパイ&オリジナル基板がお得に買える!
専門誌「ラズパイマガジン」の販売サイト
Raspberry Pi(ラズパイ)、公式カメラ、オリジナルの拡張基板など、ラズパイ関連製品がお得に買える「Raspberry Pi販売サイト」です。日本で唯一のラズパイ専門誌「ラズパイマガジン」(2014年7月創刊)が運営しています。
ラズパイマガジンが選んだ入門者向け部品セットも用意しています。ブレッドボードやジャンパー線も入っていて、各種部品の使い方はラズパイマガジンで解説しています。Pi 3 B+用のケースが486円など、お得なセールも!