ニュース
川崎市は2021年1月13日、高齢者外出支援乗車事業にICT(情報通信技術)を導入するためのサウンディング調査を実施すると発表した。高齢者外出支援乗車事業は、市内在住の70歳以上の高齢者を対象に、川崎...
神戸市は、灘消防署が立地する旧灘区役所跡地の活用について、サウンディング型市場調査を実施する。市は消防署の建て替えに併せ、民間施設の合築を検討している。1月22日に現地見学会(申し込みは1月20日まで...
和歌山県橋本市と南海電鉄、紀州製竿組合は、紀伊清水駅に伝統工芸品「紀州へら竿」の工房を開業する。橋本市と南海電鉄が駅舎を改修し、紀州製竿組合がテナントとして工房を運営。職人が竿の製作体験プログラムや展...
長野県須坂市は、市民の憩いの場であり、重要な観光拠点でもある臥竜(がりゅう)公園のさらなる賑わい創出のため、サウンディング型市場調査を実施する。対象となる施設は、(1)臥竜公園(29.8ha)、(2)...
福井市は、北陸新幹線福井駅舎東側に整備する「(仮称)北陸新幹線福井駅観光交流センター」の利活用や運営について、サウンディング型市場調査を実施して民間事業者の提案や意見を募集する。同センターは2023年...
日本大学文理学部(東京都世田谷区)は、新しい産官学連携のあり方を目指す「次世代社会研究センター(Research Institute for Next Generation Society)」(RIN...
三重県は2021年1月7日、「空飛ぶクルマ」のルート策定に向けた実証実験を実施すると発表した。中日本航空(愛知県西春日井郡豊山町)、名古屋鉄道(以下、名鉄)、ANAホールディングスが三重県からの委託契...
TISインテックグループのインテックは、社会・公共基盤用のオープンソースソフトウエア「FIWARE」を利用した自治体向けIoT(インターネット・オブ・シングズ)プラットフォームの実証実験を、2021年...
新潟県妙高市は、ダイハツ工業、NTTドコモ、青山社中(東京都港区)とともに、軽トラックに搭載できるワーケーション用オフィス(モバイルワークステーション)の実証実験を実施する。実施期間は2021年1月1...
内閣官房は12月24日、地域における「2050年脱炭素社会」の実現に向け、国と地方が協働する場として「国・地方脱炭素会議」を設置すると公表した。